授業の様子(2.3年生)
2年生は算数で、かけ算九九の学習をしました。「いくつずつ いくつぶん」を意識しました。3年生は、外国語で次の時間にクリスマスカードを作るための準備をしました。形の言い方や形がいくつ必要かなど、学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食訪問
給食調理場から、3名の方が来校し、給食ができるまでの様子を、1年生に教えてくださいました。給食で使う油の量や、材料をまぜるへらの長さなどをクイズにして、映像を見せてくれました。ヘラの長さが120cmと聞いて、「自分の背丈と同じくらいだ」とへらのわきに立つ児童もいました。自分たちが食べる給食は、多くの方たちによって作られているということを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|