スーパーマーケット見学3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日、3年生は、スーパーマーケット「カスミ」津田店へ社会科見学に行きました。店長さんの案内で、店内や普段は見ることのできないバックヤードも見学させていただきました。子どもたちは、メモをとりながら真剣に話を聞いていました。魚をさばいたり野菜を袋詰めしたりしている様子を見て、「すごい」「こうやってやるんだ」といったつぶやきも聞かれました。

美味しお給食

画像1 画像1
9月30日の給食
本日の献立のねらいは、「減塩の工夫を知ろう」です。

ご飯 牛乳 チキンカレー
こんにゃくサラダ

創立記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日は、83回目の市毛小学校の創立記念日です。9月27日に、ふれあい委員会が企画運営し、創立記念集会がオンラインで行われました。市毛小学校の歴史、市毛小いいところアンケート結果発表、校長先生にインタビュー、クイズ、市毛小○○ランキングが発表され、創立記念日をお祝いし、楽しい時間を過ごしました。また、市毛小学校のマスコットキャラクタも発表されました。そして、 ひたちなか市の30周年記念も合わせ、ひたちなか市の紹介もスライドショーで紹介されました。ふれあい委員会の皆さん、素敵な集会を開催してくれてありがとうございました。

茨城新聞 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、茨城新聞社から3名を講師としてお招きし、出前授業を行いました。現職記者及び記者経験者のお話を聞ける貴重な時間となりました。子どもたちが真剣にお話を聞き、積極的に質問する姿に感動しました。という言葉をいただきました。興味関心をもち、学習に取り組んでいました。

読み聞かせ1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日、もくせいお話会の皆さんによる朝の読み聞かせが行われました。感情豊かな読み聞かせに、1・2年生の子どもたちも目を輝かせてお話の世界に引きこまれていました。
朝のとても楽しい時間となりました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。

学校訪問指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日に、茨城県水戸教育事務所と市教育委員会から3名の講師の先生をお招きし、学校訪問指導が行われました。今年度本校では、児童が主体的に協働して学びを深める授業を行い、探究的な学びを実現するための校内研修を進めています。学習課題がよく吟味され、導入と課題を大事にした授業を行っているとお褒めの言葉をいただきました。

高野豆腐について知ろう

画像1 画像1
9月26日、本日の給食

 ご飯 牛乳 高野豆腐の卵とじ煮 からしあえ
 味付けのり

 味付けのりのパッケージには、新札が印刷されていました。
 1,000円札 5,000円札 10,000円
 どれがあたるかは お楽しみです。

たてわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロング昼休みは、たてわりタイムでした。事前に、6年生が遊びの計画(晴れのとき、雨の時)をたててくれています。本日の昼休みは雨のため、室内での遊びとなりました。たてわり班ごとに、いすとりゲームやなんでもバスケットなどをして、楽しく遊びました。ゲームが終わると、6年生は、1年生を教室まで送ってくれました。

本日の給食

画像1 画像1
献立
  はちみつパン 牛乳 白身魚のバジルフライ チキンサラダ
  キャロットポタージュ

 

読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日、さくらんぼお話会の皆さんにお越しいただき、朝の読み聞かせをしていただきました。朝から、「読み聞かせが楽しみです。」と、話してくれた児童もいました。子どもたちは、お話の世界に引きこまれていました。

3年生 ちいちゃんのかげおくり

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、校庭で「かげおくり」をしました。「ひとうつ、ふたあつ、みいっつ。」とみんなで10まで数え、空を見上げました。

1年生 わくわく学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、1・2校時にグループごとに、校舎内の探検をしました。前回は2年生と一緒に探検しましたが、今回は1年生のみでの探検です。事前に探検したい教室を計画しました。校長室や職員室に入るときに、きちんとあいさつをすることができました。自分の名刺を見せて自己紹介もできました。どんな物があるか観察し、カードにメモをしたり、質問したりできました。

海藻を食べよう

画像1 画像1
9月24日、本日の給食

 献立 ごはん 牛乳 プルコギ わかめスープ

スイミーの世界をプログラミングしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、国語科「スイミー」の世界をイメージしながら、魚を色、太さを考えながら描き、その魚を動かすことにチャレンジしました。ICT支援員からやり方を教わると、さっそく「おもしろそう!やってみたい!」という声が聞かれました。自分の描いた魚を動かすことができると、「できた!」と、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

ゆでる調理 おいしさ発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
醤油とかつお節をかけて、完成。いよいよ試食タイムです。「おいしい〜!」と味わいながら、みんなで試食しました。
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

調理実習5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6時間目は、5年2組の調理実習です。家庭科室に近づくと、おいしそうな匂いが漂ってきました。ゆでた小松菜を包丁で4〜5センチに切り、盛り付けをします。どのグループも計画通り、分担して協力しながら調理実習をすることができました。

きのこを食べよう

画像1 画像1
本日の献立
 
 和風スパゲッティ 牛乳 コロッケ ブロッコリーとチーズのサラダ

 

ゆでる調理 5年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4時間目は、5年1組の調理実習です。沸騰させたなべの中に小松菜を入れ、ゆでます。ゆであがったら、水の入ったボールの中に小松菜を入れて冷やしました。冷やした後は水気をしぼり、包丁で小松菜を切りました。安全に気を付けてグループで協力して調理実習ができました。

調理実習5年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日、5学年は、家庭科の調理実習で「ゆでる調理」をしました。家庭科担当教諭と栄養教諭とで支援しながら実習を進めます。本日は「小松菜」を調理します。まずは、食器を洗い、小松菜w丁寧に洗います。グループで協力して、準備から片付けまでできました。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、図書館司書補助来校日に合わせ、図書ボランティアの方々にお越しいただき、図書室の整備や新刊本のラベル貼り等、活動していただきました。お陰さまで、新刊本を子どもたちが読むことができます。いつもありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業式
その他
10/14 スポーツの日