【社会】宗教は人々の暮らしにどのように関わっている?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は社会科の授業を参観しました。内容は【宗教は人々の暮らしにどのように関わっているのだろうか】というものでした。各自が宗教と人々の暮らしについてまとめたスライドを班員たちに発表し、学び合う様子が見られました。生徒からは、「時間を気にしながら発表するのが難しい。」「相手に分かりやすく伝える工夫が大切。」という声を聞きました。

【社会】熱帯地域

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は社会科の授業を参観しました。内容は「熱帯地域で暮らす人々は、どのような生活を送っているのだろうか」という内容でした。生徒たちは熱帯で暮らす人々の【衣】【食】【住】を調べ、班ごとに共有をしていました。
 地球にはさまざまな自然環境が存在し、人々は工夫をしながら生活を送っていることを学んでいました。

【美術】色面構成

画像1 画像1
 本日は2年生の美術の授業を参観しました。内容は【色面構成】というものでした。生徒たちは図形を規則的に並べながら絵の具で描いていました。
 「デザインを考えるのは楽しいが、絵の具を色むらなく塗るのがとても難しい。」という感想を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30