4/16火 給食【1年生初めての学校給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 はちみつパン 牛乳 花野菜のシチュー オニオンドレッシングサラダ

 いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。楽しみにしてくれていた子がたくさんいたようです。最初なので、給食当番はなく、先生たちで配膳を行いました。食事中、子供たちは牛乳パックの開け口をめくってストローを牛乳パックに刺して、パンの袋を開け、ようやく食べることができました。子供たちは「はちみつパンってはちみつが中に入っているのかな?」「日本一の給食だね」「おいしい!」などと言って、概ねよく食べていました。完食できた子、完食にチャレンジした子、おかわりする子などもいました。食事後は牛乳パックのたたみ方を教わり、苦戦しながらもきれいにたたむことができました。明日は入学お祝いで「唐揚げ」を出します。お楽しみに。

4/15月 給食【中華が好評でした】

画像1 画像1
★給食MENU
 五目チャーハン 牛乳 ポークシューマイ バンサンスー
★クイズ
 チャーハンとピラフは同じものである。〇か×か? 

 今日は中華料理でした。楽しみにしていた子も多く、週初めを頑張ることができたようです。チャーハンは給食室で手作りです。約80kgのごはんと約50kgの具材で作るので一般的なチャーハンの作り方とは異なり、大量調理では具だけ炒めてから白飯に混ぜて作ります。
 委員会活動も今日から始まり、今日は組織作りと活動計画を作成しました。前期の活動案では、リクエスト給食やポスター作りなどを行う計画を立てました。美乃浜学園のよりよい給食のために、よろしくお願いします。
クイズの答えはこちら

4/9火 令和6年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。

あいにくの雨模様でしたが、大きなランドセルを背負って、60名の新入生が元気に登校しました。
受付でコサージュを付けてあげていたおにいさんやおねえさんも新入生を見て思わずにっこり。

式では元気な行進と、大きな声でのお返事。
これからの楽しい学校生活への期待が感じられました。


4/8月 令和6年度前期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度前期始業式の様子です。
新しいメンバーと一緒に並んで、みんなやや緊張気味です。

式の中で、6年生と9年生の作文発表がありました。
今年度の抱負や、行事への意気込みなど、自分の考えをしっかりと話すことができました。

4/12金 給食【春野菜】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 さばのカレー焼き きんぴら 春野菜のみそ汁
★クイズ
 春野菜ではないものは? A:さやえんどう B:だいこん C:アスパラガス


 今日は春野菜の「春キャベツ」「新玉ねぎ」「新じゃがいも」「たけのこ」を使ったみそ汁でした。あいにく、春野菜が入荷しなかったので残念ながら普通のみそ汁になってしまいましたが、給食時間には、栄養教諭が2年1組で春野菜とは何か、さばの栄養のお話しました。 
クイズの答えはこちら

4/11木 給食【韓国料理・ビビンバ】

画像1 画像1
★給食MENU
 ビビンバ(ごはん・肉・ナムル)牛乳 わかめスープ
★クイズ
 ビビンバの「バ」はごはんという意味です。「ビビン」は?

 今日は今年度2日目の給食でした。登校時、「今日はビビンバだ」と笑顔で歩いている子供たちがいました。給食を楽しみに学校に来てくれるのはありがたいことです。笑顔あふれる学校生活にしていきたいと思います。給食時、ごはんに肉と野菜をのせてスプーンで混ぜて、おいしそうに食べていました。
クイズの答えはこちら

4/10水 給食【給食が始まりました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 丸パン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース コールスローサラダ イタリアンスープ

 今日からいよいよ給食が始まりました(1年生は16日から)。待ち望んでいた子供たちや先生方がたくさんいたようです。給食中、ハンバーグとサラダをパンにはさんで食べて、「ハンバーグがおいしかった」と喜んでいたり、おかわりじゃんけんで盛り上がったりしていました。今年度は189回、9名の調理員と栄養教諭で約570食の栄養満点、おいしい給食を作っていきます。子供たちの学校生活の楽しみの1つになるように、精一杯努めますのでどうぞよろしくお願いします。写真は2年1組、5年1組の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 4年クリーンセンター見学
6/13 7年、9−2歯科検診
6/14 3年内科検診
総体壮行会6校時
9年卒アル部活動写真撮影
6/17 中央陸上
5〜9年委員会
6/18 中央陸上

お知らせ

学年だより