令和4年度に創立150周年を迎え、令和5年度は、151年目の新たなスタートを切りました!!

整理整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
校内を歩いていると、下駄箱で足がとまりました。きちんと靴が揃っていて感心しました。当たり前のことのようですが、これがなかなか難しいとも感じています。環境は人を育てます。学校は、子供たちが、毎日生活する場。古くても整理整頓し、清潔感のある学校でありたいと考えています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は1年生と6年生の授業の様子です。1年生は、自分の好きなものを絵に描いており、それをもとに自己紹介をするとのことでした。6年生は算数の授業中。真剣にじっくりと学習に取り組んでいました。

元気に外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
写真はお昼休みの様子です。元気に外遊びを楽しむ子供たちがたくさんいました。一輪車や竹馬も、教えたり教えてもらったりして遊ぶ様子が見られました。

桜が満開!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はお天気もよく、満開の桜の花の下での登下校となりました。初めて登校する1年生も、朝は上級生と並んで登校し、帰りは地区ごとにまとまって安全に歩いていました。途中まで送ったり迎えたりしてくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、ご来賓の皆様にもご臨席いただき、第78回入学式を挙行いたしました。あいにくの荒天でしたが、新入生の表情は明るく、小学校入学を楽しみにしていたことが伝わってきました。明日は晴れの予報です。元気に登校してくれることを願っています。新1年生からは、まだ、個人情報に関する承諾をいただいていないため、入学式の様子は、あえて、はっきりとしない写真を掲載いたします。

令和6年度子供たちの様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から5年生は、教室で担任の先生と学級活動をしていましたが、6年生は、早速、明日の入学式の準備に取りかかり、一所懸命仕事をしていました。入学式の会場も1年生の教室もきれいに整いました。明日、かわいい42名の1年生の入学をまっています。

令和6年度初日の子供たちの様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級では自己紹介をしたり、新しい教科書をもらって名前を書いたりしていました。うきうきする気持ちが伝わってきました。

今日から令和6年度のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、新任式、始業式を実施いたしました。子供たちは、登校してまず、自分の学級を確認しており、昇降口で歓声が飛び交っていました。みんないい表情で新任式、始業式に臨んでいました。一年間みんなで頑張っていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 木曜日課
5/9 月曜日課・尿検査
5/10 保幼小授業参観
5/11 奉仕作業、PTA評議委員会