3/22(金)修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、修了式を無事終えることができました。
 この1年間で、どの子もたくさんの経験をして、たくましくしなやかに成長しました。
 どのような1年だったかご家庭でも話してみてください。
 保護者の皆様令和5年度の本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。令和6年度も引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

第2学年 おわかれ会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も残りあと少しになった18日、19日に、2学年では、各クラスで学活の時間にお別れ会をしました。
 内容は、事前の学活の話合いで、子供たちがやりたいことを提案して決めました。当日は、ハンカチ落としやフルーツバスケット、クイズなどを行いました。みんなで仲良く、とても楽しく活動することができました。2年生の最後の楽しい思い出になりました。

3/21水 給食【今年度最後の給食 感謝の気持ちで】

画像1 画像1
★給食MENU
 はちみつパン 牛乳 ガーリックドレッシングサラダ いちごクレープ

 今日は今年度最後の給食でした。1年生の教室では「温かくておいしい」とシチューを喜んで食べていました。給食後も「1年間ありがとうございました」と後期課程の子供たちが声をかけてくれました。ありがたいことです。
 次年度、在校生は4月10日(水)〜、新1年生は4月16日(火)〜の給食となります。よろしくお願いします。

3/19火 給食【第7学年保護者・給食試食会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 黒パン 牛乳 ポークビーンズ 小松菜サラダ 白桃のジュレ

 今日は第7学年の保護者様を対象に給食試食会を行い、今年度最後の試食会でした。第7学年は昨年度、感染症の流行で唯一、開催できない学年でしたので、みなさん心待ちにしてくださっていたようです。ご感想の一部をご紹介させていただきます。本日はお忙しいところお越しいただきありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。
ご感想はこちら

6年生 進級説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、6年生の児童に向けて、進級説明会が行われました。
4月から後期課程に進級するにあたり、時間や服装の違いなどについて、説明を受けました。
進級に向けて、準備していこうという意識が高まりました。

3/18月 給食【さば】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 さばの塩焼き ひじきの炒め煮 里芋のみそ汁 プリンタルト
★クイズ
 ことわざ「さばを読む」とは、どういう意味? A:数をごまかす B:経験を積む

 今日は北海道産のさばでした。日本周辺では2種類のサバ(マサバ・ゴマサバ)が漁獲されますが、茨城県のまき網漁業が漁獲するのは大部分がマサバです。太平洋側でのマサバは、主に伊豆諸島周辺から北海道沖までの海域を、春から夏に北上、秋から冬に南下という季節回遊をしています。まき網漁業はこの回遊に合わせて漁場と水揚港を移動しながら操業します。茨城沖周辺でのマサバ漁期は12月から3月下旬で、盛期は12月から1月頃です。北海道沖から三陸沖で餌を食べ、脂をたっぷりため込んで南下してきたところを漁獲します。
クイズの答えはこちら

3年生 「一つ上の自分へ ちょうせん!」

3年生として、たくさんのことを学び、一人一人が大きく成長してきました。どの学習にも、意欲的で、がんばろうとする姿が見られます。
 音楽科の「地域に伝わる音楽」では、太鼓に挑戦しました。体育科でも「跳び箱」を練習し、ほとんどの児童が、去年よりも高い段が跳べるようになりました。
 もうすぐ新4年生へと進級するに当たり、着実に成長を遂げています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【8学年】親子レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、親子レクが行われました。学年委員長を中心に、楽しい空間の中でバレーを楽しむことができました。前回延期になったときはどうなるかと思いましたが、皆さんの力で終始子供たちの笑顔があふれる1時間になり、8学年の行事として最高の締めくくりになりました。
 来年は最高学年になります。今回のレクで見せてくれた笑顔を1年後の3月にもみられるよう全力でサポートしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

第7学年レクリエーション

本日の1時間目に、学年委員を中心に企画した
7学年レクリエーション(ドッジボール)を実施しました。
クラスの試合を応援する姿に、子どもたちの成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15金 給食【平磯清水町・給食試食会】

画像1 画像1
★給食メニュー
ジャンバラヤ 牛乳 寒天入りヘルシーサラダ

 本日は地域の方々向けの試食会、最終日です。平磯清水町(根本正直会長)13名の方々にご試食いただきました。PTA役員3名の方々が配膳や片付けをお手伝いしてくださいました。お忙しいところお越しいただき、ありがとうございました。給食のお味はいかがでしたでしょうか。
 来年度も地域の方々向けに給食試食会を開催予定です。今年度お越しいただけなかった方々、また参加してくださるという方々も、ぜひお越しいただければと思います。

3/14木 給食【平磯地区・給食試食会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ホタテのシーフードカレー こんにゃくサラダ

 本日は地域の方への給食試食会3日目で、平磯自治会(関根 文明 会長)の21名の方々にご参加いただきました。PTA役員の3名の方々にも配膳や片付けのお手伝いをいただきました。ありがとうございました。人生で初めての学校給食という方も多く、94歳を迎える方のご出席もあり、たいへんありがたく思います。ご感想の一部をご紹介します。
 
ご感想はこちら

3/13水 給食【阿字ヶ浦地区・給食試食会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 四川風麻婆れんこん豆腐 キャベツのナムル

 今日は地域方への給食試食会2日目で、阿字ヶ浦地区(川崎 寿志 自治会長)の18名の皆様へご試食いただきました。PTA役員さんにも配膳や片付けのご協力をいただきました。お忙しいところ、お越しいただきありがとうございました。いただいたご感想の一部をご紹介させていただきます。
ご感想はこちら

3/12火 給食【磯崎地区住民・給食試食会】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食MENU
 コーンマヨネーズトースト 牛乳 ホタテのクリーム煮 オレンジゼリー

 今週は学区にお住まいの地域の方へ給食試食会を行っています。今日は磯崎地区(薄井 修 会長)の25名の方々にお越しいただきました。PTAの方々にも配膳にご協力いただきました。給食を楽しみにしてくださっていて、ありがとうございました。明日は阿字ヶ浦地区を対象に行います。よろしくお願いいたします。
ご感想はこちら

3/11 令和5年度第3回卒業式

画像1 画像1
 今まで美乃浜の顔として、引っ張ってくれた9年生も今日で卒業です。式では、大変素晴らしい態度で最後まで、後輩の良き手本となっていました。
 4月からは別々の道に進むことになりますが、美乃浜で学んだことを忘れず、一歩ずつ確実に歩みを進めることを期待しています。

3/8木 給食【最後の給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 発酵乳 鶏肉の唐揚げ 海藻サラダ けんちん汁(9年生はわかめごはん、お楽しみデザート付)※給食の写真がうまく撮れていなくて残念です…

 今日は9年生が卒業前の最後の給食でした。9年生の給食委員会の生徒が学年でリクエストを募って決めた特別給食です。給食室でも、ささやかなお祝いをさせていただきました。
 子供たちも大好きな唐揚げで、最後のおかわりじゃんけんも盛り上がっていました。お米の一粒一粒をかみしめて味わってくれていました。おいしく食べてくれたようでよかったです。
 給食で学んだことや思い出はありましたか。人生最後の学校給食になる人もいるかもしれません。これからは自分で食べるものや食べ方を考えて、食事をしていくことが増えていきます。You are what you eat!(あなたはあなたの食べたものでできている)学んだことを生かしていってください。

3/7木 給食【スパゲッティ】

画像1 画像1
★給食メニュー
 バター醤油スパゲッティ 牛乳 ブロッコリーとキャベツのサラダ
★クイズ
 スパゲッティはフォークとスプーンを使って食べるのが正式な食べ方である。○か✕か。

 今日はイタリア料理でした。スパゲッティは子供たちに人気の給食です。お味はいかがでしたか?
クイズの答えはこちら

3/6火 給食【給食でホッと温まる】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 おひたし
★クイズ
 じゃがいもの正式名称は? A:じゃがたらいも B:じゃがころいも C:うんじゃがいも 

 今日は気温が低く風も強かったため、寒い1日でした。温かいごはんや煮物を食べて、心も体もホッと温めてくれたようです。調理員さんも短時間で、煮物を一生懸命に作ってくれていました。
クイズの答えはこちら

3/5月 給食【人気メニュー】

画像1 画像1
★給食MENU
 ココア揚げパン 牛乳 ピリ辛チキンサラダ ワンタンスープ
★クイズ
 ワンタンは漢字で書くと「○○を呑む」と書きます。A:月 B:雲 C:雨

 今日は9年生が最後に食べたい給食であげてくれた「ココア揚げパン」や「ワンタンスープ」を提供しました。食べ残しはほとんどありませんでした。おいしく食べてくれたようでよかったです。
 また、地域の方への感謝の会が行わて、ひたちなか海浜鉄道湊線のボランティアの方々にもご試食いただきました。「とてもおいしかった」「完食してしまった」などのご感想をいただきました。ありがとうございました。
クイズの答えはこちら

3/4月 給食【地元のいちご】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ハンバーグ和風野菜あんかけ チンゲン菜のみそ汁 いちご(バインベリー)
★クイズ
 バインベリーはなぜ、つるを残してある? A:見栄えをよくするため B:鮮度をよくするため 

 今日は2月に引き続き、JA常陸の学校給食いちご部会に所属している、阿字ヶ浦のいちご生産者の小池英夫さんのご厚意で、バインベリーを特別に提供しました。子供たちも「甘い」「おいしい」「卒業前に食べられてよかった」などと喜んでいました。地元の恵みに感謝ですね。
クイズの答えはこちら

最後の縦割班活動!

画像1 画像1
3月4日(月)5校時
児童生徒会主催の縦割班活動を行いました。
「たけのこニョッキ」
「○×クイズ」
1年生から9年生の児童生徒たちは、楽しく参加しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31