5年生宿泊学習

 11月21・22日、5年生が筑波方面に宿泊学習に行きました。
第1日目はつくばエキスポセンターを見学した後、茨城県中央青年の家で「山ビンゴ」「キャンドルサービス」をして宿泊しました。
 第2日目は野外炊飯でカレーライスをつくりました。
 充実した2日間で、みんな「楽しかった」と言っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

芸術鑑賞会

画像1 画像1
 11月9日(木)4、5、6年生は、市文化会館で「わんぱく寄席」を鑑賞しました。
 古典芸能ですが、小学生にもわかりやすく演じていただき、笑いが止まらない鑑賞会となりました。体験コーナーでは本校職員も体験に参加させてもらい、よい思い出になりました。

ランランタイム

画像1 画像1
 今日からランランタイムが始まりました。月・水・金の中休みに全校で校庭を走ります。持久力と体力アップを目指し、取り組んでいます。
 11月だというのに暑い日が続いていますが、今週末から寒くなる予報ですので、いっぱい走って、寒さに負けない体をつくってほしいです。

1年生公園探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(火)、1年生は公園探検に行きました。春に行ったところと同じ公園ですが、春とは違った秋の公園に、児童はさまざまな発見をすることができました。

4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(水)4年生はミュージアムパーク茨城自然博物館にいきました。
迫力ある大きな恐竜の模型を見ながら、さまざまな自然について学ぶことができました。昼食はいいお天気の下、芝生の上でおいしいお弁当を楽しみました。

3年生遠足

画像1 画像1
 10月24日(火)、3年生は大子方面に遠足に行きました。
 袋田の滝では、日本三大名瀑の迫力を肌で感じることができました。
りんご園ではリンゴ狩りを楽しみました。今が旬の取り立てリンゴからはとてもよい香りがしました。

2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(水)、2年生は遠足でシビックセンターとかみね動物園に行きました。
 シビックセンターでは楽しみながら、さまざまな科学の不思議に触れることができました。
 動物園では、友達とお話ししながら動物園を巡るのは、家族と一緒に行くのとは違った楽しみを味わうことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31