体育祭に向けて 【学年練習】

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちの良い青空が広がるなか、2年生が体育祭に向けた学年全体での練習を行っていました。大縄跳びと全員リレーの入・退場方法を実行委員の指示のもと確認し、その後は全員リレーを本番通りに行っていました。体育祭が近づいてきたことを実感した生徒たちの間では、本番に向けた作戦会議を行う姿が見られました。思い出に残る熱い体育祭にしよう!

学年の掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月を迎えて、各学年の掲示板の掲示物が、新しいものになっています。今月は9/9(土)に予定されていた体育祭に向けて、各クラスの学級旗の写真が掲示してあります。熱中症対策のため、延期となってしまったのはとても残念でしたが、10/14(土)に延期となった体育祭を心に残る行事にしていきます。

小中合同引き渡し訓練が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は避難訓練及び、小中合同引き渡し訓練が行われました。
 地震を想定した避難訓練では、話をすることなく、真剣に避難行動をとることができました。とても素晴らしかったです。
 続いて行われた引き渡し訓練では、お忙しい中、たくさんの保護者のみなさまにご協力いただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、とても意義のある訓練となりました。
 今後、大きな災害が起こらないことを祈りつつ、有事の際には、まずは生徒たちの身の安全をしっかりと守ることができるよう、全職員で対応していきます。

新学期始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 42日間にわたる夏休みが終了した田彦中学校には、生徒たちによる明るい挨拶が校舎中に響き、いつもの活気が戻ってきました。放課後の教室では夏休みの宿題をチェックしている教員の姿がありました。
 命に関わる大きな事件や事故が起きることなく今日を迎えられたことに安堵しつつ、生徒と共に我々教職員も気を引き締めて、学校生活を送ろうとの決意を新たにした一日でした。
 

第2学年 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月24・25日において2年生の職場体験が行われました。体験日を迎えた当日、集合場所に集まった生徒の様子を見に行くと、とても緊張している様子でした。
 しかし活動が始まると、事業所の方々に優しく教えていただき、生き生きと活動している様子を確認することができました。活動を終えた生徒たちからは「大変だったが、楽しかった。」という意見が挙がっていました。この経験を活かして今後どのように生きていくか、自身のキャリアを考えよう!
 本校の職場体験活動にご協力いただいた事業所の皆様、大変ありがとうございました。

【女子卓球部】第51回関東中学校卓球大会 結果

画像1 画像1
 女子卓球部は、8月8日〜10日に第51回関東中学校卓球大会に出場しました。団体戦では、予選リーグを2位で通過し、代表決定トーナメントに臨みましたが2回戦で惜しくも負けてしまいました。
 仲間や保護者の皆様の応援があり、最後まで粘り強く戦い抜くことができました。

夏休み終盤! 宿題は終わりましたか?

画像1 画像1
 夏休みがもうすぐ終わりを迎える田彦中学校。部活を終えたサッカー部員たちが夏休み明けに授業で発表するリコーダーの練習を行っていました。話を聞いたところ、ほとんどの部員が宿題を終えたとのこと。学習も部活動も一生懸命取り組むことで【文武両道】を目指そう!

県選抜中学野球大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 軟式野球部は、8月1日〜5日に第48回県選抜中学野球大会に出場しました。田彦中野球部としては4回目の出場となりました。
 1回戦は多賀中と戦いました。雷雨による2時間30分の中断があり、グラウンドコンディションが悪い中、集中を切らさずに守り切り勝つことができました。
 2回戦は取手第一と戦いました。先に先制点を取られ苦しい展開の中、終盤の大事な場面でのヒットをきっかけに、逆転勝ちすることができました。
 準々決勝は、鉾田杯での対戦があった下館南と戦いました。柵越えのホームランが出るなど善戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。
 連日暑い日が続いた中、保護者の皆さんの熱い応援があり、選手たちは最後まで戦い抜くことができました。
結果
 1回戦   VS 多賀中   5−3 勝利
 2回戦    VS 取手第一  2−1 勝利
 準々決勝  VS 下館南   2―3 惜敗 

表敬訪問に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月7日から開催される中学校総合体育大会関東大会に出場する陸上部の男子生徒と女子卓球部の生徒が、関東大会出場を市教育委員会教育長 野沢恵子様に報告するため表敬訪問しました。
 訪問した5名の生徒は、教育長からの「県大会はどうでしたか。」「関東大会での抱負は。」等の質問にはきはきと答え、県の代表としての自覚と、精一杯頑張ってくる覚悟を伝えることができました。
 これまでに取り組んできた部活動への熱い想いと、支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れずに、持てる力を存分に発揮してきてほしいと思います。
【関東大会出場】
☆陸上部  共通男子1500m 3年1名(茨城県笠松陸上競技場8月7日・8日)
☆女子卓球 団体の部 女子卓球部   (山梨県小瀬スポーツ公園体育館8月8日・9日)
☆女子卓球 個人の部 1年1名、2年2名(山梨県小瀬スポーツ公園体育館8月10日)

児童・生徒会活動交流会 “笑顔サミット”開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月4日にしあわせプラザにおいて、市内の全小中学校の児童会・生徒会代表が一同に介して、笑顔サミットが開催されました。本校の生徒会からは生徒会長をはじめ3年生3名と2年生2名が参加しました。
 全体会では、校則の見直しやマスコットキャラクター、イエローリボン缶バッジ運動など、本校で取り組んでいる笑顔が広がる生徒会活動の取組を紹介しました。落ち着いた態度で、分かりやすい発表ができました。また、中学校部会の分科会では、「SNSトラブルの未然防止」をテーマに、各校の生徒会代表と活発な意見交換をしました。協議の中では、「アンケートによる実態調査」、「SNSトラブルの事例ビデオの作成」等、一人一人が自分ごととしてSNSのトラブルについて考え、みんなで話し合うことの重要性を確認しました。笑顔サミットでの他校の取組や協議した内容を今後の生徒会活動に生かして欲しいと思います。

田彦中 ダンス部 始動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの学校を探索していると、多目的室から賑やかな音楽が聞こえてきました。なんと田彦中学校に期間限定でダンス部が誕生したとのこと。チーム名は【Ubers】。5人で活動しています。8/5に田彦コミュニティセンターで開催される芸能発表会で披露することになっています。練習の成果を思う存分発揮しよう!(撮影時は4人で練習していました。)

体育祭に向けて 〜学級旗の作成〜

画像1 画像1
 夏休みが始まり静かな午後の校舎を探索していると、有志によって集まった2年生たちが元気よく学級旗の作成を行っていました。学級旗は体育祭において学級のシンボルとして掲げられます。体育祭に向けての準備が着々と進んでいます。

県大会でも田彦中の生徒が躍動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日〜23日に県民総合体育大会が開催され、中央地区大会を突破した野球部、ソフトボール部、男女バレーボール部、女子卓球部が出場しました。
 どの競技においても、地区大会を勝ち抜いてきた強豪校ばかりですのでレベルの高い試合が行われました。本校の生徒も、これまでの部活動で培ってきた技術と強い心、そして一人一人の熱い思いを胸に、強豪校相手にも堂々と戦うことができました。結果も素晴らしかったのですが,それ以上に、子供たちの精一杯戦う姿と無限の可能性に感動した3日間でした。毎回、朝早くから会場に駆けつけ、試合中は子供たちと一緒に戦ってくださっていた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。保護者の皆さんがいらっしゃるからこそ、子供たちが100%の力を出し切ることができたのだと思います。今後とも、子供たちの応援を宜しくお願いいたします。

【県大会の記録】
☆野球部
 1回戦   VS 波崎三中 5−2 勝利
 準々決勝  VS 磯原中  3−1 勝利
 準決勝   VS 協和中  惜敗 (第3位 東日本大会出場)

☆ソフト部
 1回戦   VS 赤塚中  9−8
 2回戦   VS 双葉台中 惜敗 (ベスト8)
☆男子バレー部
 1回戦   VS 下館中 惜敗

☆女子バレー部
 1回戦   VS 総和南中・三和中 惜敗

☆女子卓球部
 <団体戦>
 予選リーグ  第1位
 準決勝リーグ 第1位
 決勝    VS 勝田二中 3−0 (優勝 関東大会出場)
 <シングルス>
 第4位、第6位、第9位 (関東大会出場)

校内研修【3つのつなぐ】

画像1 画像1
 夏休みに突入した田彦中学校では、若手教員を対象に校内研修が行われていました。内容は田彦中学校のグランドデザインである、【主体的・対話的で深い学びを実現する「3つのつなぐ」】についてどのように実践していくかというものでした。校長先生が教員生活から得た経験や知識、グランドデザインに対する思いを若手教員は熱心に聞き、積極的な意見交換が行われていました。
 研修を受けた教員からは「生徒と学習課題をつなげるためには、生徒が自分事として捉えらえるような、驚きや発見がある課題を毎時間設定することの大切さを改めて理解した。」という意見や「ICTの活用によって生徒が問いに対して考えた形跡を残したり、他の生徒との意見をまとめることによって、学び合いを積み重ねていきたい。」という意見が挙げられていました。

ひたちなか市プレゼンテーションフォーラム大会

画像1 画像1
 ひたちなか市プレゼンテーションフォーラム大会に出場をいたしました。「茨城県をよりよくするために、SDGsの観点から提案をしよう。」というテーマで英語の発表を行います。5人1組の田彦中学校のチームは、今年度から新しくなった田彦中学校の制服を紹介しました。

先日、第1回学校運営協議会が開かれました

 7/19(水)に学校運営協議会を実施いたしました。委員の皆様にご来校いただきました。5校時の授業参観では、委員の皆様から、「とても集中して授業に取り組んでいますね」等のお言葉をいただきました。続いて6校時は学校運営協議会を行いました。今後、地域と学校で協働できることについて、活発な意見交換が行われました。持続可能な「コミュニティ・スクール」を目指し、今後とも連携を図っていきます。

水泳の授業

画像1 画像1
 暑い日が続いていますが、生徒は体育の授業で「水泳」の学習をし、暑さをしのいでいました。夏休みが近づき、「水泳」の授業も最終日を迎えたクラスがありました。生徒に聞くと、「もっと、水泳をやりたい」と話す生徒もおり、来年の夏を楽しみにしている姿もありました。

県総体陸上 陸上部員の笑顔が輝いていました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(金)・15日(土)に笠松運動公園陸上競技場において、県総体陸上競技大会が開催され、中央地区大会を突破した本校陸上部員が出場し、自己記録を更新したり、上位入賞を果たしたりしました。出場した選手はもちろん、応援やサポートに入った生徒も、最後まで笑顔を忘れず、自分のやるべきことに精一杯取り組むことができました。
 3位入賞を果たし、関東大会へと駒を進めた生徒はもちろんのこと、持てる力をすべて出し切って最後まで頑張った生徒の顔には晴れ晴れとした笑顔が浮かんでいました。今大会で部活動を引退する陸上部の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、たくさんの感動をありがとう!  
 暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

共通男子1500m
4:09.82(第3位) 関東大会出場(8/7・8)

共通男子3000m
9:29.65(第10位)

共通女子走幅跳
4m63(第12位)

共通女子四種競技
1533点(第9位)

共通男子200m
25.08

共通男子走幅跳
5m29

共通男子四種競技
969点

共通男子4×100mR
47.80





少年の主張大会が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、市文化会館において、少年の主張大会が開かれました。本校からは、発表者1名、紹介者1名が参加しました。たくさんのご来賓の方々や他校の生徒たちが見守る中、とても立派な態度で発表することができました。穏やかな表情で落ち着いて、発表者のよいところを伝えていた紹介者、「共に歩もう 地域と部活」について、自分のことばで、自分の思いを会場にいた人たち全員にしっかりと伝えていた発表者、二人とも、とても素晴らしかったです。ひたちなか市教育長様から「最近話題の部活動の地域移行について、実際に部活動を行っている生徒の視点から、大人の考え方とはまた違った提案がたくさんなされていて、素晴らしいですね。」とご講評の言葉をいただきました。

中央地区総体第3日!応援したくなる生徒たちです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、中央地区総体の第3日目が開催され、本校からは野球部、剣道部女子団体、男女バレー部が出場し、各会場において手に汗握る素晴らしい戦いぶりを見せてくれました。
 子供たちの一生懸命な姿は、本当に見ている人たち、応援している人たちを感動させる力があるのだなあってしみじみ思いました。一人一人の頑張る姿は輝いて見えました。力を合わせて一人一人がつながっている様子は美しく見えました。本日も感動をありがとう。バレー部の皆さんは明日も精一杯頑張ってください。
 本日も、心震わせながら熱い声援を送ってくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。子供たち、そして保護者の皆さんと感動体験を共有できたこと、本当にうれしく思っています。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

【第3日目結果】
<野球部> 
 VS見川中学校 惜敗 
 第3位 県大会進出
<男子バレー>
 VS見川中学校 勝利
 県大会進出
<女子バレー>
 VS東海中学校 勝利
 VS青葉中学校 勝利
 県大会進出
<剣道女子>
 団体戦
 VS双葉台中学校 勝利
 VS内原中学校 惜敗


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式