【1年生】メディア教育講演会

画像1 画像1
 先日、5校時目に1年生を対象にしたメディア教育講演会が行われました。SNSによって起きたトラブルや対策方法などを紹介していただきました。中学生でも気軽にSNSを利用する時代であり、誰もがトラブルの加害者・被害者になる可能性があることを理解していました。
 SNSは相手のことをよく考えながら、慎重に利用しよう!

第32回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天に恵まれた本日は、第32回卒業証書授与式が挙行されました。コロナウイルス終息後、はじめて在校生が同席し、厳かな雰囲気のなかに暖かさのある式となりました。
 式の終了後、卒業生による「正解」が合唱されました。感動的な歌声が体育館にこだまし、生徒や教職員そして保護者の笑顔や涙があふれていました。
 在校生からは、「自分たちも3年生になったら、このようなすばらしい卒業式を迎えたい」という感想を聞きました。
 3年生の皆さん、たくさんの思い出をありがとう!また逢う日まで!!

【卒業式】式場準備が完了しました

画像1 画像1
 本日2年生による式場準備が完了しました。式場や周辺の清掃を行ったあと、紅白幕や装飾品の取り付けなどを協力しながら取り組みました。
 2年生の準備に取り組む真面目な態度から、3年生に対する感謝の気持ちや「素晴らしい卒業式を迎えてほしい」という想いが伝わってきました。
 3月11日、素晴らしい卒業式が挙行されることを確信しました。

卒業式予行練習

画像1 画像1
 本日は学校全体で卒業式の予行練習を行いました。職員含め、全校生徒が緊張感をもって取り組み、本番に向けて各自の動きを確認しました。予行練習後は国歌と校歌の練習を行い、気持ちを高めることができました。
 在校生は3年生への感謝の気持ちを、歌や態度で表現しよう!

第2回ボッチャ大会開催!「おやじの会」主催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(土)に、田彦中学校武道場にておやじの会主催による第2回ボッチャ大会が開催されました。
 11月に行われた第1回大会が大変盛り上がり好評であったことを受け、おやじの会の皆さんが企画してくださり、高校入試を終えた3年生大会として開催してくださいました。1チーム3人編成で行いましたが、3年生5チーム、田彦中教員2チーム、おやじの会2チームが参加しました。校長先生も3年生とチームを組んで参戦しました。
 パリで行われるパラリンピックに出場する日本代表チームは「火ノ玉ジャパン」と呼ばれていますが、この日は出場したみんなが「火の玉TABIKO」となって最後まで熱い戦いを繰り広げました。優勝は、なんと校長先生を加えた3年生男子チームでした。おめでとうございます!中学校生活も残り少なくなった3年生にとって、友達との絆を深める素晴らしい大会となりました。おやじの会の皆さん、本当にありがとうございました。

高校生に話を聞く会

画像1 画像1
 昨日、2年生の総合で【高校生に話を聞く会】が行われていました。本校を2年前に卒業した先輩方をお招きし、受験勉強や高校の特色、現在の目標などのお話をいただきました。生徒たちは先輩方の話をメモを取りながら一生懸命聞いていました。
 生徒からは「受験がゴールではなく、あくまで通過点であり、高校でも日々の学習が大切であることを改めて理解しました。」という感想を述べていました。

【美術】人物画

画像1 画像1
 本日は1年生の美術を参観しました。内容は【人物画を描こう】というものでした。真向かいに座る級友をモデルにしながら一生懸命描いていました。生徒からは、「顔と体のバランスを調整しながら描くのが難しい」という感想が挙がっていました。

学級レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日は2年生の学活を参観しました。参観した学級では、思い出づくりに生徒たちが考えたレクリエーションを行っていました。全員がトランプやワードウルフを楽しんでいました。現在の学級で生活する日数も少なくなってきました。1日1日を大切に過ごしていこう!

【保健体育】心肺蘇生法

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は2年生の保健体育の授業を参観しました。内容は【心肺蘇生法】についてです。生徒たちはもしもの時に落ち着いた対応ができるよう、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方についての説明を真摯に受けていました。その後人形を利用しながら実践していました。生徒からは「一定のリズムで胸骨圧迫を行うことが難しかった。」という感想を聞きました。

【1年生】スキー宿泊学習から帰ってきました!

画像1 画像1
 先ほど1年生たちがスキー宿泊学習から無事に帰ってきました。生徒たちはとても明るい表情でバスから降り、「楽しかった!」と報告してくれました。思い出に残る行事となってよかったです。ゆっくり休んでください!

【1年生】スキー宿泊学習 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候に恵まれた2日目のスキー学習も終了し、生徒の様子が送られてきましたので紹介します。実行委員と教員が準備してきた学年レクは楽しめたかな?最終日も楽しく滑れるようにしっかりと休みましょう!


【1年生】スキー宿泊学習 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊先に到着し、入所式を終えたあと、スキー教室が始まりました。とても良い表情で滑っている様子が送られてきた写真から見て取れます。2日目も楽しく滑れるようにしっかり休みましょう!田彦中学校から皆さんの安全をお祈りしています。

【社会】自由民権運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は2年生の社会科の授業を参観しました。内容は【自由民権運動はどうして人々に広がっていったのだろうか?】というものでした。自由民権運動はどのようなものであるのかを理解し、人々の間で広がっていったのは【政府に対する不満があったから】という結論になりました。その後、明治政府の政策を振り返ることで具体的な不満点を見つけ、各自が政府に訴えたいことをまとめていました。

【1年生】スキー宿泊学習 無事出発しました!

画像1 画像1
 今朝、1年生はスキー宿泊学習のために福島県猪苗代町へ向けて出発しました。生徒のキビキビした動きのおかげで予定時刻よりも早く出発することができました。
 安全に気をつけて、思い出に残る行事にしよう!

【家庭科】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は1年生の家庭科の調理実習を参観しました。実習では生姜焼きとポテトサラダを作っていました。コロナ禍を経験してきた生徒たちにとって初めての調理実習であり、計量やじゃがいもの皮を剥くことに苦労していましたが、とても楽しそうでした。
 日頃ご飯を作ってくれる人に感謝をしよう!

【理科】風向きを調べよう

画像1 画像1
 本日は2年生の理科の授業を参観しました。内容は「どのようにして風向きを計測することができるだろうか?」というものでした。授業者が風向きや湿度、雲量の計測方法を説明したあとに外で実測しました。
 生徒たちは作成した計測器を地面に置きながら観察することで風向きを調べ、記録を行っていました。

【数学】

画像1 画像1
 本日は一年生の数学の授業を参観しました。内容は「球の表面積と体積はどのように求めるのだろうか?」というものでした。授業者が練習問題を提示し、生徒たちは集中して取り組んでいました。その後、生徒が自ら黒板で解説していました。たくさんの問題に取り組むことで自信をつけよう!

【避難訓練】不審者対応

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は5時間目に学校全体での避難訓練が行われました。今回は不審者対応について行い、生徒の動きや職員の役割を意識しながら真剣に行うことができました。避難訓練後、ひたちなか警察署生活安全課スクールサポーターの方による講義や護身術体験が開催されました。生徒たちは話を真剣に聞き、護身術を周りの人と適宜実践していました。備えあれば憂いなし。万が一の時にも対応できるように、今回学んだことを意識しながら生活しよう!

【体育】ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は2年生の体育の授業を参観しました。内容はダンスであり、自由に組んだチームごとに取り組んでいました。チーム内で曲や振り付けを考えるためのコミュニケーションが積極的に行われ、苦戦しながらも笑顔で練習していました。次回の授業で発表会が行われるそうです。チームの絆を大切にしながら完成度を高めていこう!

【保健】ストレスチェックをしてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は保健室前の掲示を紹介します。保健室前の掲示では、毎回興味深いテーマを基に養護教諭が作成した作品が掲示されています。今回のテーマは「ストレスチェックをしてみよう」というものでした。質問に対して【はい・いいえ】で答えていき、自身にどれほどのストレスがかかっているのか確認できるものです。解消法も紹介されていました。
 適度にリフレッシュすることで自分自身の体調を上手に管理していこう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了