赤い羽根募金贈呈式

画像1 画像1
12月15日(金)、社会福祉協議会よりお二人来校し、赤い羽根募金の贈呈式が行われました。学校からは、福祉委員会の委員長と副委員長が代表として、しっかりと役目を果たしました。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、学級活動の時間に、議題について話し合い活動をしました。友達の意見をよく聞き、友達の意見を受けて、自分の意見とその理由をしっかりと伝えていました。全員がいきいきと自分の考えを発言することができました。

1年生 算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数では、「いろいろなかたち」の学習をしました。デジタル教材を使い、丸や三角、四角の形を理解しながら、楽しく学習に取り組んでいました。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(水)、本日は、1・2年生の児童を対象に朝の読み聞かせをしていただきました。もくせいおはなし会ボランティアの皆さんの心が込められた読み聞かせに、児童たちは熱心に聞き入っていました。ありがとうございました。

12月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん 発酵乳
根菜カレー
海藻サラダ

 今日の給食は、根菜たっぷり根菜カレーでした。にんじん、ごぼうが入っていました。他にも、土の下で育つ野菜で、ふくらんだ葉の部分を食べているたまねぎ、茎の部分を食べているれんこんやさといもが入っていました。
 さといもは、やつがしらのひとつで、ひたちなか市の一部の農家さんでしか作っていない「ゆうたくん」という品種です。
 今日のカレーの材料は普段とは違っていましたが、ほとんど残っておらず、とてもうれしい結果でした。

12月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食
食パン チョコクリーム
牛乳
シーザーサラダ
ポトフ
ヨーグルト

 今日はクルトンを教室で混ぜるシーザーサラダでした。児童に感想を聞いたところ「おいしかった!」「全部食べた!」と笑顔で話をしてくれました。粉チーズを加えているので、カルシウムたっぷりの献立でした。

清掃週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日、今週は清掃強調週間となっています。特に、昨日は窓や窓の桟、本日は、ロッカーや机、いすの足のほこりとり等、普段行き届かない細かい所まできれいにします。時間内、丁寧に掃除をする姿がみられました。学校をきれいにして、気持ちよく冬期休業を迎えられそうです。

ご厚意に感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関には、地域の方や保護者による生け花やクリスマスツリーが飾られています。
温かいご支援、ありがとうございます。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日、図書ボランティアとして、外野っ子スマイル応援隊の皆様が来校し、図書室の環境整備をしてくださいました。子どもたちのため、アイディアを出し合い、工夫して環境をつくってくださっています。ありがとうございました。

1・2学年 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(木)、延期となっていた1・2年生の持久走大会が行われました。晴天のもと、子どもたちは、最後まであきらめず、練習の成果を発揮し、一生懸命走ることができました。走り終えた子どもたちは、頑張り抜いた達成感でいっぱいでした。保護者の皆様、大きな声援をありがとうございました。また、外野っ子スマイル応援隊、見守りをしていただき、感謝申し上げます。

5年生 社会科授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習を行いました。本時は、ニュース番組に関する疑問を出し合い、学習問題をつくっていく学習でした。話し合いの中で、ピラミッドチャートの思考ツールを活用し、子どもたちが主体的・協働的に学び、意欲あふれる学習が展開されました。

みんなでわくわく外野小ピースマップツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日、ロング昼休みに第5回縦割り班活動を行いました。今日は、「みんなでわくわく外野小ピースマップツアー」をして楽しみました。このゲームは、各教室でミッションを行い、関門を突破してポイントを増やしていくツアーです。高学年児童がリーダーシップを発揮し、下級生の意見を聞きながら、グループで仲良く、ミッションにチャレンジしていました。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会科の学習で、茨城県の地域の魅力を考える学習をしました。タブレットを活用しながら地域の特色を調べ、一人一人魅力をまとめました。スライドを使ったプレゼンテーションを通して、子どもたちは、いきいきと学習に取り組んでいました。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食
黒パン
牛乳
米粉のフライドチキン
コールスローサラダ
ミネストローネ

 今日から8日(金)まで、茨城をたべようWeekです。普段の給食よりも茨城県産の食材を多く使った給食を提供できるように頑張っています。
 今日は、牛乳、つくばどり、大豆、小松菜が茨城県産の食材です。パンは、茨城県産のゆめかおりという小麦粉を20%使用しています。
 地産地消を促進していけるように、地元の食材を地元で消費して、ご家庭でも一緒に茨城県を応援していきましょう。

まかせてね 今日の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日、本日6年生は家庭科の学習で調理実習をしました。野菜を切り、ゆでたり炒めたりして、「豆腐と野菜のチャンプルー」「野菜のベーコン巻き」「ベーコンポテト」など、自分が選んだ献立を調理しました。また、外野っ子スマイル応援隊によるボランティアの協力をいただき、安全に楽しく調理することができました。ありがとうございました。

学校運営協議会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日、第3回学校運営協議会を実施しました。委員の皆様には、各教室を授業参観していただきました。また、学校評価の結果から、成果や課題について説明させていただきました。委員の皆様との話し合いは、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。

花が咲くのが楽しみです

画像1 画像1 画像2 画像2
栽培委員会の児童が、昼休み、花壇にチューリップの球根やハボタンの苗を植え付けました。球根同士の間隔や植え穴の深さを考えながら、植え付けました。春にかわいらしい花が咲くのが楽しみです。

校内持久走大会3〜6学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(木)、3学年から6学年の持久走大会が行われました。今年度は、六ツ野公園まで歩いていきました。延期となり、一週間おくれの持久走大会となりましたが、どの児童も自分のもてる力を出し切り、最後まで精一杯記録に挑戦しました。また、友達の応援も一生懸命できました。保護者の皆様も、たくさんの応援ありがとうございました。また、外野っ子スマイル応援隊の皆様も、見守りのボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。

もくせいおはなし会 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(水)、もくせいおはなし会による朝の読み聞かせが行われました。本日は、1・2・3学年児童に向けての読み聞かせで、10名のボランティアの皆さんにお越しいただきました。どの教室でも、静かにお話の世界に入っている児童たちの姿が見られました。中には、手作りの紙芝居を紹介していただき、児童たちからは、「すごい」という声が出ました。もくせいおはなし会の皆様、本日もありがとうございました。

1年生 秋探し 公園探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生は、生活科の学習で秋をさがす公園探検に行きました。出発から子供たちは、とてもうれしそうでした。いきいきとした表情で、どんぐりや赤や黄色の落ち葉を夢中になって拾っていました。また、外野っ子スマイル応援隊のボランティアの皆様に、安全に公園に行けるよう見守りをしていただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31