外野っ子DIARY

職員研修(嘔吐物処理・食物アレルギー)を行いました

公開日
2025/04/03
更新日
2025/04/03

外野っ子DIARY

4月になりました。学校では新年度開始に向けて、職員で準備を進めています。

今日は、嘔吐物処理と食物アレルギーに関する研修を行いました。昨年度は、全国的に胃腸炎が流行しました。そういったときには、「感染を広めない」ことが大切です。養護教諭が正しい嘔吐物処理について説明し、学級や学年、その他の職員の役割を確認しました。

また、食物アレルギーの研修では、アナフィラキシーが起こってしまったときの適切な対応を動画で確認したり、エピペンを実際に使えるように練習したりしました。新しく転入してきた先生もたくさんいるので、校内のAEDの場所も確認しました。(AEDは、保健室前と校庭側昇降口の外にあります。)

7日は、前期始業式です。子供たちに会えるのを、職員一同お待ちしています。