英語で海外の国を紹介(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の学習をAETの先生と楽しく学んでいます。今日は、班で選んだ海外の国について、有名なことや食べ物について紹介する「アウトプット」のミニ学習発表をしました。中国、韓国、フランスなど、さまざまな国をタブレットで資料を集め、スライドにまとめての発表です。英語での発表も、上手になってきました。

今年初めての児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は放送委員会による児童朝会が行われました。
オンラインによる児童朝会です。
放送する側もそれを見る側も真剣そのものです。
クイズなどもあり、とても楽しい時間でした。

※本日行われる予定だったサツマイモの苗植えは ゆうべの大雨の影響で畑のコンディションが悪く、中止となりました。

点字の大切さを習ったよ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、総合の学習の時間に福祉について学んでいきます。その中で、今日は点字の打ち方について学びました。社会福祉協議会の方を中心に、点字を指導してくださる先生をお招きすることができました。学習の最後には、学校名や自分の名前を打つことができました。一文字ごとに打つ作業を通して、大変だけれども、点字が必要な方には欠かせないことであることも、気づくことができました。

引き渡し訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日からの大雨の影響で、引き渡し場所を各教室に変更して避難訓練を実施しました。
始めに、学校長からオンラインの画面を通して、訓練の意味と3.11の東日本大地震のことに触れながら、避難の約束についての具体的なお話がありました。児童は、真剣にお話を聞き、訓練に臨むことができました。保護者引き渡しでは、静かに教室で待つことができ、安全に確実にの引き渡し訓練を行うことができました。

業間運動で体力アップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年間を通して、体力向上を目指して業間運動を行っています。今日は校庭で、1・3・6年生が行いました。1年生は体を支える力を、3年生は走力を、6年生は投力をそれぞれ取り組みました。普段ではできないことも、学年みんなで挑戦しながら、体力向上を目指しています。

第1回学校運営協議会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方や学識経験者との連携を図るため、学校運営協議会が開かれました。

中根小学校をよくするためのご意見をいただきました。

生活科校外学習を実施(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科の学習で、学校内の中根上野公園で、この時期の自然を観察する学習に出かけました。東中根団地を通って、公園に到着しました。行く途中、すれ違った人と「こんにちは」の挨拶をしながら元気に歩くことができました。公園では、班ごとに行動し、タンポポや三つ葉のクローバー、チョウやダンゴムシなど、多くの自然と触れ合うことができました。

6月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会は、児童表彰、校長先生と生徒指導主事の先生からお話がありました。校長先生からは、自分たちの学校を自分たちで創る行動をしている児童の紹介がありました。あいさつをよくし隊の児童と学校をきれいにし隊の活動についてです。高学年の児童が、進んで活動していることへの感謝の言葉がありました。また、生徒指導主事の先生から、インターネットの使い方についてお話がありました。特に、SNSで気をつけて欲しいこととして、名前や住所などの個人情報、友達の悪口や見られてはいけないものをアップしないことのお話がありました。オンラインでの全校朝会でしたが、各教室でしっかりお話を聞くことができました。

2・4年生のプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
外は大雨でしたが、2・4年生は外部施設の室内プールにいきました。施設の中は、とても温かく、気持ちよく水泳学習に取り組むことができました。児童一人一人の泳力にあった指導をインストラクターの先生が中心に対応し、水に慣れ親しみ、少しでも泳げるようになって欲しいと取り組んでいます。水泳も頑張る「中根っ子」です。

登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全母の会のみなさま 毎朝の立哨ありがとうございます。
毎月1日は、教職員も登校の様子を確認しています。
今朝は 警察の方も一緒に登校の様子を見守ってくださいました。ありがとうございます。
中根小の児童は、多くの方に支えられ、安全に登校することができています。

リコーダーって楽しい!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になると、音楽でリコーダーの学習が始まります。初めて学習する児童たちのために、東京リコーダー協会の先生を講師としてお招きしました。スタジオジブリや鬼滅の刃など、児童がよく知っている曲の演奏を聴き、「楽しそうだ、やってみたい」と意欲をもつことができました。講師の先生の指導で、「メリーさんのひつじ」を全員で奏でることができ、とても楽しい音楽の授業となりました。  

朝ご本が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA学年学級・教養委員会による朝ご本(本の読み聞かせ)が始まりました。

毎月いろいろな絵本を読んでもらえて、児童も喜んでいます。
来月は、高学年です。どんな本か、楽しみですね。

言葉の並べ方「順番を考えよう」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のタブレットを活用した国語の学習の様子です。ICTサポーターの先生と一緒に、画面に出てくるお話を見て、順序よく文章を並び替える活動に取り組んでいます。できた答えをオクリンクで送って、お友達の答えと確認することができました。各自のペースで問題を解くことができ、個に応じた最適な学びにつなげています。

「たいよう」の運動会ができました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、中根小学校150周年の節目の年にふさわしい、運動会ができました。スローガンの「心を一つに・・・」にあるように、児童、教職員、保護者が一つになって、応援することができました。児童がもっても楽しみしていたダンスは、大きな動きで笑顔で踊ることができ、たくさんの拍手をいただき大変好評でした。この運動会を通して、中根っ子がまた一歩、成長することができました。

運動会前日準備ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、運動会前日です。5・6年生の当日の準備に合わせて、保護者の方のボランティアの方にテント設営のご協力をいただきました。手早く、スムーズに設置することができ、大変助かりました。どうもありがとうございました。また、児童たちも、保護者と一緒に、それぞれの役割をしっかり進めることができました。明日が楽しみです。

運動会に向けて(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、今度の土曜に運動会を実施します。今日は最後の全体練習を2校時に、紅白対抗リレーの練習を昼休みに行いました。集合して並ぶ姿も、すばらしい態度で臨んでいる「中根っ子」です。また、紅白対抗リレーの練習では、走る選手を拍手で応援する児童がたくさん見られました。選手も応援も、そして先生たちも心を一つにがんばっています。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が交通公園で交通安全教室を行いました。

安全な横断歩道の渡り方や自転車の正しい乗り方の練習をしました。
自転車については、ふらふらな運転になってしまう児童が多く、大きな道路を走るまでには、まだまだ練習が必要です。

交通事故の疑似実験も見学しました。
「自分の命は自分で守る」ために気を付けなければならない点を具体的に説明していただきました。児童も話をよく聞いていました。

別れ際に、交通安全教室の先生から「中根小の児童は、挨拶がとてもいいですね!」とお褒めの言葉を頂きました。



野菜が育ってきたよ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の花壇付近には、2年生が各自育てている野菜のプランターがあります。ミニトマトやナス、おくらなど、自分の好きな野菜です。成長の様子を、メモに書いて記録したり、タブレットを活用して写真を撮ったりして、国語と生活科の教科横断的な学習を進めています。小さな花や実をつけている様子を見て、子どもたちは体験的に学んでいます。

「あいさつをよくし隊」 今日も活動中!

画像1 画像1
6年生は150周年記念事業に向けて、学校をもっとよくしたいという思いで、さまざまな活動を行っています。昨年度末、みんなの「たいよう」大作戦のアンケート調査で、あいさつをもっとよくしたいと思っている児童もたくさんいました。そこで、「あいさつをよくし隊」として、4月から6年生の有志が、朝、東昇降口で取り組んでいます。このすばらしい活動で、あいさつの声も大きくなっています。

楽しく外国語活動(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日から水曜日に、ALTの先生が英語を教えに来校します。今日は、「Hows the weather?」と、お天気の話題から始まり、身近な単語を学んでいきました。よくできた回答は「good job」と先生が一人一人に笑顔で伝えていました。先生も児童たちも楽しく取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31