部活動の様子(ソフトテニス編)
総体まで残り2週間弱となり、生徒たちはより熱心に練習を行っています。
2・3年生はそれぞれのポジションごとに練習を行っています。
1年生は先輩からソフトテニスの基礎・基本を教わっています。
これからさらに気温が高くなってきます。水分補給を心がけて練習に取り組みましょう。
【校内行事】 2023-06-05 19:21 up!
進んで読書活動に取り組んでいます!
茨城県では「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」を実施しています。読書した冊数が年間30冊で「県教育長賞」、3年間累計150冊で「県知事賞」をいただくことができます。
本校でも、年間10冊読破で校長先生からの賞状を出しています。この度、本年度最初の受賞者が表彰されました。賞状だけでなく、校長先生手作りのかわいい「しおり」付きです。
【学校紹介】 2023-05-31 19:29 up!
前期中間テスト
5月最終日。本校では前期中間テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テスト。生徒たちは緊張しつつも、集中して問題に取り組んでいました。
【校内行事】 2023-05-31 19:06 up!
部活動保護者会
今日は、部活動見学と部活動保護者会が行われました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方々がお見えになりました。室内での練習やミーティングの様子を参観していただいた後、各部活ごとに活動方針の説明などが行われました。ありがとうございました。
【校内行事】 2023-05-19 20:13 up!
部活動の様子(バレーボール編)
総体に向けて日々練習に取り組んでいます。
2・3年生はパス・アタックそれぞれの練習を行っています。
1年生は先輩からバレーボールの基礎・基本を教わっています。
けがに気を付けて頑張ってください。
【校内行事】 2023-05-17 19:41 up!
部活動の様子(バスケットボール編)
総体に向けて日々練習に励んでいます。1年生も正式加入となり、2年生から基礎練習を教わっています。体育館の4分の1のコートで5対5の練習などを行っています。
【校内行事】 2023-05-12 19:01 up!
明日から連休です。
今日は19時からPTAの各種専門委員会が行われました。ゴールデンウイークの合間の平日の夜でしたが、熱心な話し合いが行われました。お忙しい中、ありがとうございました。
明日からは再び連休です。校長先生の揚げたこいのぼりが、連休明けまで校庭で泳ぎながら生徒のみなさんを待っています。
【学校紹介】 2023-05-02 20:57 up!
部活動仮入部2
部活動に正式に入部するのは28日になります。みんなどの部活に入るのでしょうか…
【校内行事】 2023-04-23 15:35 up!
部活動仮入部1
現在、1年生は部活動の仮入部期間となっています。時間帯を前半と後半に分け、興味のある部活の活動に参加しています。
【校内行事】 2023-04-23 15:32 up!
部活動見学
中学校と言えば、部活動を挙げる人は多いでしょう。初めに、1年生はクラスごとに各部活を見学しました。入ってみたい部活はあったでしょうか。
【校内行事】 2023-04-23 15:13 up!
新入生歓迎会3
運動部だけでなく、美術部の作品の紹介や吹奏楽部の演奏も行われました。上級生たちに温かく迎えられ、1年生の緊張もほぐれ、これからの学校生活がますます楽しみです。
【校内行事】 2023-04-23 14:58 up!
新入生歓迎会2
上級生たちにとっては、1年生がどの部活に入ってくれるかが重要な関心ごとです。各部活の生徒たちは、いろいろな工夫を凝らして部活の紹介をしていました。
【校内行事】 2023-04-23 14:54 up!
新入生歓迎会1
先週、新入生歓迎会が行われました。花のアーチで温かく迎えられた1年生に、まずは生徒会から三中にまつわるクイズが出されました。
【校内行事】 2023-04-23 14:51 up!
お知らせ<PTA各種専門委員会についての連絡>
PTA各種専門委員会は、以下の日程で開催いたします。
日時 5月2日(火)19:00〜
※ 本部役員は、18:30〜役員会を行います。
詳細については、後日、お便りを配付し、ご連絡いたします。
【お知らせ】 2023-04-13 13:59 up!
交通安全教室
中学校に入学した1年生。早速自転車通学が始まります。でも、朝の交通量の多い時間帯は、いろいろなことに気を付けて運転しなければなりません。入学2日目は、交通公園に行き、安全に運転する方法を学んできました。
【校内行事】 2023-04-12 17:57 up!
第77回入学式
週末の荒れた天気から一転、晴れ渡った空の下、第77回入学式が挙行されました。三中の生徒・職員一同は、新入生の皆さんの「夢とチャレンジ」を応援しています。今日の新しい出会いを大切に、これからの1年間を充実したものにするためにともに頑張っていきましょう!
【校内行事】 2023-04-11 20:35 up!