3/1(金) いじめゼロ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
丘の仲間委員会の児童が、「いじめゼロ集会」に向けて全学年にアンケートを取ったり、いじめ事例の劇(動画)を作成したりがんばってくれました。校長先生の話を含めた1本の動画に仕上げたので、各学級では、道徳の時間や学級活動の時間を使って、動画を視聴して「事例」に対する考えを話し合ったり、これから自分はどうしたいか・どうすべきか考えたりしています。今週から来週にかけて各学級で実施する計画です。

3/1(金) 1枚1枚調理室でトッピングして焼いています!

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】コーンマヨネーズトースト 牛乳 野菜のスープ煮
【献立のねらい】よく手を洗って食べよう
今日のメニューについて

3/1(金) スーホの白い馬〜2年国語〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
単元のまとめとして、各段落での内容を振り返った後に、通しの「音読」をしていました。毎日音読をしているだけあって、誰もがすらすらと、感情を込めて上手に音読していました。

3/1(金) ほり進めて 刷り重ねて〜5年図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「彫り」すすめてきた版画版の最終の「刷り」段階に入っていました。これまで刷ってきた用紙に最後の色付けをして刷り上げていました。何層にも色が重なった作品は、色合いに深みが出ていました。

2/29(木) 八の字跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級の隙間の時間を使って、“記録への挑戦”をしていました。先生が時間を計り、子供たち全員で数を数えていました。もの凄い集中力と心を一つに取り組んでいる姿が素敵でした。

2/29(木) 今日が本番!〜3年生から2年生にプレゼン〜

画像1 画像1
3年生から「総合的な学習の時間」が始まるため、3年生が2年生のために、今年度取り組んできた「われら ひたちなか 観光大使」の発表をしました。2年生にとって、次年度の学習イメージをもつことができた有意義な時間となりました。3年生にとっては、これまでの学習成果のアウトプットや下級生に分かりやすい表現で伝える学びの機会となりました。

2/29(木) ベースボール型ゲーム〜5年体育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「Tボールゲーム」では、やってみる(習得する)、ふかめる(活用する)のバランスを考えて学習を進めていきます。今日は「やってみる」で、「打つ」「捕る」「投げる」「走る」などの基本的な技能を身に付けることを狙って学習をしていました。2チームに分かれて、グループでリーダーを中心に主体的に「打つ」「捕る」の練習をしていました。大谷選手から寄贈されたグローブは手に馴染み、「使いやすい!」ようです。

2/28(水) Junior High School Life〜6年外国語〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Project2のテーマは「感謝の気持ちを伝えよう」です。この学習のめあては「1.感謝の気持ちの伝え方を理解しよう」「2.感謝の気持ちを伝える手紙を書こう」「3.お世話になった人に感謝の気持ちを伝えよう」の3つがあります。今日は2つめ「手紙を書く」活動をグループの友だちと協力し、試行錯誤しながら意見を出し合いながら取り組んでいました。

2/28(水) すがたを変える水〜4年理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本時の課題は「水を熱し続けると、水の温度と様子はどのようになるだろうか」です。温度の変化、時間(1分毎)、水の様子を役割分担しながら並行して記録を取っています。実験する際に注意されたいくつかの約束事をしっかり守って、取り組んでいました。

2/28(水) いろいろうつして〜3年図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工室で、版画の仕上げをしていました。ローラーでインクを付けて刷っていきます。ばれんの使い方も上手に出来ていました。

2/28(水) おたのしみ会・お別れ会の計画 〜2年学級活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日で2月も終わりです。2年生は、お楽しみ会・お別れ会の計画をたてていました。

2/28(水) 体育倉庫裏の工事のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前の記事の左側の写真は、職員室玄関付近から、体育倉庫の方面を撮影したものです。
住宅が見えるなど、景色が変わってきました。体育倉庫の裏側には、昔、池があったと地域の方から伺いました。
今後は、堀口小学校の敷地として活用される予定になっていると市の方から説明を受けています。

2/28(水) 遊具工事のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具工事は、パネルの組み立てが終わり、ステップの設置を行っていました。今後、整地をして終了の予定です。完成が楽しみです。

2/27(火) スマイル・プロジェクト第2弾 その3

画像1 画像1
天候や出席状況を考慮して、延期になっていたスマイル・プロジェクト第2弾「学級混合対抗リレー(1・6年)」を実施しました。中休みは風が吹いていましたが、その風を吹き飛ばすくらいの勢いと盛り上がりでした。6年生は、リレーに慣れていない1年生への配慮として、バトンの受け渡しがスムーズに出来る工夫をしていました。腕にチームカラーのリボンを付けたり、1年生からのバトンを6年生が受け取りにいったりするなど、温かい光景をたくさん目にすることが出来ました。

2/27(火) 協働的な学び

画像1 画像1 画像2 画像2
自分とは異なる価値観をもつ友だちと情報を共有したり、対話したりしながら、共に学ぶんでいます。【2年生】は、学級活動で「正しい手洗い」の動画作成にあたり、どんな構成にするかを話し合っていました。何をどのように伝えるか、相手意識をもってよりよい構成にするために、色々アイディアを出し合っていました。【5年生】は、社会の「火山や大雪による被害を減らす取組」について、どんな取組がなされているか、自分の考えと友だちの考えを交流し考えを再構築していました。

2/26(月) キャリアパスポートで振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
「キャリア・パスポート」は、子供たちが小学校1年生から高等学校3年生までのキャリア教育に関わる諸活動や自らの学習状況を見通したり振り返ったりしながら、自身の変容や成長を自己評価できるよう工夫されたポートフォリオのことです。1年生も入学してから学期始め、学期末、年度末などの節目節目に自分の成長を振り返っています。

2/26(月) 自分のがんばったこと

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室では、後期にがんばったことを書いた作文発表をしていました。発表している人はもちろんですが、それを聞いている子供たちの姿勢はとてもしっかりしていました。発表者の作文を聞くと、拍手と多くの手が上がり、よかったところ、すごいと思ったことや感想などを積極的に次々と発表していました。

2/26(月) 具だくさん混ぜご飯

画像1 画像1
【献立】こぎつねごはん 牛乳 揚げシュウマイ 昆布あえ
【献立のねらい】昆布について知ろう
今日のメニューについて

2/23(金) PTA総務委員会・ふれあい実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
天皇誕生日を含む3連休の1日目にPTA総務委員会・ふれあい実行委員会を行いました。委員会のあと行われた次年度の役員選考委員会の時間と並行して、毎年恒例となっている「ひな人形」を出して飾ってくださいました。連休明けに登校してきた子供たちの歓声が楽しみです。

2/22(木) 授業参観および懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末(年度末)の授業参観および懇談会に多くのご参観・ご参会いただきありがとうございました。
日頃の子供たちの授業に臨んでいる様子や学習の成果発表をしっかり見ていただくことが出来ました。子供たちもこの日を楽しみに、がんばってきたので、寒さなんて忘れて一生懸命取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31