校内作品展その2
写真は6年生の絵画の一部です。学校を描いていますが、構図に工夫があったり、彩色が丁寧だったりとさすが6年生の作品です。
校内作品展
今日から絵画や書写の作品を学級に展示しています。1年生の絵画の一部です。夢のある楽しい作品がいっぱいです。
持久走記録会高学年
高学年は、力強く、さすが、という走りでした。あきらめずがんばることは、持久走に限らず様々なことにつながります。この経験を生かしていってほしいです。全学年、たくさんの応援をありがとうございました。
持久走記録会中学年
中学年の様子です。保護者の方のたくさんの応援の中、自分の目標に向かってがんばる姿が見られました。
持久走記録会低学年
秋晴れの中、持久走記録会を実施しました。写真は低学年の様子です。最後まであきらめずみんながんばって走っていました。
コキアのほうき作り
ひたち海浜公園から講師の先生にお越しいただき、コキアでほうきを作りました。こつを教えていただきながら、みんな上手に作ることができました。
理科の特別授業
サイエンスサポーターの先生をお招きして、5・6年生に向けた理科の特別授業が行われました。豚の内臓を実際に見たり、触ったりしながら観察する授業です。5・6年生の子どもたちは、興味津々な様子で積極的に豚の内臓を観察し、感想を伝え合っていました。普段できない、貴重な体験となりました。
教育実習生の授業
11月1日から1か月間、4年生に教育実習生が来ています。今日は、2時間目に実習生が算数の授業を行いました。電子黒板でアニメーションを見ながら、少数の大きさを学んでいました。いつも、きちんとした態度で学習する4年生の子どもたち。授業を見に来られていた実習生の大学の先生も褒めていました。
読書の秋
読書の秋を迎え、11月は「校内読書月間」となっています。
読書するジャンルの幅を広げるねらいのもと、読書ビンゴカードを持って、多くの児童が本を探しています。 ラストスパート
持久走記録会まで、あと1週間。業間マラソンもラストスパートの時期となりました。
いつもよりスピードの速い子、これまでより長い距離を走る子…グラウンドは、がんばる子供たちでいっぱいです。 コミセンまつり
11日(土)、12日(日)と那珂湊コミセンまつりが開催されました。
コミセンの大ホールに1年生から6年生までの絵画、書写、工作の作品が展示され、多くの方が見に来てくださいました。12日には、6年生5名もボランティアとして、地域の方とともに活動していました。 宿泊学習2日目その2
2日の昼食はカレーを作って食べました。班で協力し、飯ごうでご飯を炊いたり上手に野菜を切って炒めたりと手際よく作業を進め、どの班も美味しいカレーができました。宿泊学習は小学校生活の楽しい思い出の一つになったことでしょう。
宿泊学習2日目その1
2日も気持ちのよいお天気でした。1日目のウォークラリーでやウッドキャンドルでエネルギーを発散ししっかり眠れたようです。朝の集いと朝食の様子です。
宿泊学習4
写真は部屋での様子、夕飯の様子です。ウォークラリーの後部屋に入りトランプをしたりおしゃべりしたりと楽しんでいました。夕飯もおかわりをしてもりもり食べる子供達がたくさんいました。
宿泊学習3
午後はウォークラリーを行いました。たぬきコースとふくろうコースに分かれ、グループごとに相談して問題を解きながら、約2時間歩きました。全員が迷子になったり諦めたりせずにゴールできました。素晴らしい。
宿泊学習2
お弁当を中庭で食べました。みんなとても美味しそうです。
宿泊学習
お天気にも恵まれた中、5,6年生が西山研修所に宿泊学習に行ってきました。写真は1日目のかご編み体験の様子です。友達と教え合って上手に編んでいました。
お昼の読み聞かせ
昼休みに、ボランティアの方による紙芝居「へっこきよめ」の読み聞かせがありました。
英語専科の簗瀬先生と図書委員の6年生もゲスト参加しました。昼の読み聞かせを毎回楽しみにしている児童も多く、身を乗り出して聞き入っている姿も見られました。 音楽 楽しいね
1年生の音楽の授業では、曲や歌詞のイメージに合わせて、どのように歌えばよいかグループごとに歌い方を工夫していました。
「冬は寒いから、小さい声で歌おう」「星がキラキラしているように歌いたいね」など楽しそうに話し合い、身振りも入れながらニコニコしながら歌っていました。 がんばる高学年
業間マラソンでは、高学年の児童が各学年のリーダーとなって準備体操や整理体操をしたり、周りの子の様子を気遣いながら走ったりしています。ありがたいことです。
|
|