PTAワクワクイベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日にPTA主催ワクワクイベントを開催しました。
 大道芸や救助隊のデモンストレーションを見学した後、低学年はラグビー体験、高学年は職業体験と職業を知る会に分かれて、楽しみました。
 昼食は防災食体験として、みんなでアルファ米を食べました。
 最後は吹奏楽部の演奏を聴いて、終わりました。
 創立100周年記念として開催したイベントでした。みんな笑顔で素晴らしい体験ができたと思います。

創立100周年記念タイムカプセル開封記念プレート設置

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立100周年記念タイムカプセルを令和6年7月22日に開封しました。それを記念しプレートをタイムカプセル碑の隣に設置しました。学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。

3年生そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 茨城県珠算連盟の方をゲストティーチャーに迎え、3年生がそろばん教室を行いました。そろばんの仕組みと数の表し方、計算の仕方などを楽しく、分かりやすく指導していただきました。

6年出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の図画工作で、教材屋さんによる出前授業を行いました。なんとオンラインを活用し一度に4学級の授業を行いました。
 いつもとは違う学習のやり方でしたが、児童は作品作りに集中して取り組んでいました。
 

雪景色

画像1 画像1
 2月5日(月)、佐野小で初雪となりました。児童は「次の日雪が積もって、学校で雪遊びが出来るぞ。」とウキウキした気持ちで下校していきました。
 残念ながら次の日は雪が残っていませんでした。次の機会には、学校で雪遊びができるといいですね。

創立150周年記念誌完成しました

画像1 画像1
 創立150周年記念誌が完成し、ご支援いただいた方々への配付いたしました。
 これまで創立150周年記念事業にご協力いただき、誠にありがとうございました。
 記念誌がまだお手元に届いていない方がおりましたら、学校までご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 年度末授業参観・懇談会
第4回学校運営協議会
2/23 天皇誕生日
2/27 学期末事務処理期間 ※短縮日課(14:40下校)