保護者引き渡し訓練

本日5時間目に、大きな地震が起こったことを想定した避難訓練を行いました。
非常時に素早く的確な行動をとることができるよう、生徒の皆さんは真剣に取り組んでいました。なお、保護者の皆様におかれましては、引き渡し訓練において、ご多用の中ご協力いただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子(卓球編)

総体まで残り数日となりました。各部活、総体に向けて調整を行っています。
卓球部は男女ともに、2年生・3年生は試合に向けて、多球練習や試合形式の練習を行っています。1年生は基礎練習を楽しく行っています。
悔いが残らないよう、練習を頑張っていきましょう。応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動の様子(サッカー編)

1年生〜3年生でパス練習をしたり、シュート練習をしたりと、総体に向けて練習に励んでいます。
悔いが残らないように、頑張ってくださいね。応援しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子(野球・ソフトボール編)

総体まで残り1週間弱となり、生徒たちはより熱心に部活動に取り組んでいます。
2・3年生はそれぞれのポジションについて、守備練習とバッティング練習を行っています。
1年生は先輩から野球・ソフトボールの基礎・基本を教わっています。
チーム一丸となって、総体に向けて頑張っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会 その5

2学年の学級委員を中心に有志で応援団を結成し、1年生と2年生全員で,
3年生にエールを送りました。
先輩への気持ちがこもった素晴らしい応援でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壮行会 その4

美術部と吹奏楽部が、総体に出場する選手に向けて、応援発表を行いました。
素晴らしい作品や演奏でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

壮行会 その3

女子バレー部、男子卓球部、特設部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壮行会 その2

女子ソフトテニス部、男子バスケ部、男子バレー部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壮行会 その1

6月13日、総体に向けた壮行会が行われました。各部とも素晴らしい決意を聞かせてくれたり、円陣を組んで気合を見せたりしてくれました。嬉しかったことや辛かったことなど、これまでにいろいろな思いを重ねてきたと思います。後悔のないよう、これまでの練習の成果を存分に発揮してください。応援しています。保護者の皆様も、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子(陸上部編)

中央総体陸上まで残りわずか。今日は、バトンパスの練習やそれぞれの種目の動きの確認をしました。悔いのないよう頑張ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年校外学習

6月9日(金)に横浜方面への2年生校外学習を実施しました。横浜の外国船や美しい公園の探索を通して、歴史や文化を学びました。さらに中華街で班別活動をし、協力し合うことの大切さを学びました。また、美味しいものを食べて素敵な思い出を作ることができました。保護者の皆様、悪天候の中、早朝の送迎にご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動の様子(ソフトテニス編)

総体まで残り2週間弱となり、生徒たちはより熱心に練習を行っています。
2・3年生はそれぞれのポジションごとに練習を行っています。
1年生は先輩からソフトテニスの基礎・基本を教わっています。
これからさらに気温が高くなってきます。水分補給を心がけて練習に取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

進んで読書活動に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 茨城県では「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」を実施しています。読書した冊数が年間30冊で「県教育長賞」、3年間累計150冊で「県知事賞」をいただくことができます。
 本校でも、年間10冊読破で校長先生からの賞状を出しています。この度、本年度最初の受賞者が表彰されました。賞状だけでなく、校長先生手作りのかわいい「しおり」付きです。

前期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
5月最終日。本校では前期中間テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テスト。生徒たちは緊張しつつも、集中して問題に取り組んでいました。

部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、部活動見学と部活動保護者会が行われました。あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方々がお見えになりました。室内での練習やミーティングの様子を参観していただいた後、各部活ごとに活動方針の説明などが行われました。ありがとうございました。

部活動の様子(バレーボール編)

総体に向けて日々練習に取り組んでいます。
2・3年生はパス・アタックそれぞれの練習を行っています。
1年生は先輩からバレーボールの基礎・基本を教わっています。
けがに気を付けて頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動の様子(バスケットボール編)

総体に向けて日々練習に励んでいます。1年生も正式加入となり、2年生から基礎練習を教わっています。体育館の4分の1のコートで5対5の練習などを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から連休です。

画像1 画像1
今日は19時からPTAの各種専門委員会が行われました。ゴールデンウイークの合間の平日の夜でしたが、熱心な話し合いが行われました。お忙しい中、ありがとうございました。

明日からは再び連休です。校長先生の揚げたこいのぼりが、連休明けまで校庭で泳ぎながら生徒のみなさんを待っています。

部活動仮入部2

部活動に正式に入部するのは28日になります。みんなどの部活に入るのでしょうか…
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動仮入部1

現在、1年生は部活動の仮入部期間となっています。時間帯を前半と後半に分け、興味のある部活の活動に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 創立記念日
月曜日課授業
2/20 金曜日課授業