明日は予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は予行練習を行います。係の仕事がスムースに行えるかの確認をすることが大きなねらいです。本校のような小規模校の高学年は、競技も係の仕事もあり、運動会当日は大忙しです。明日は夏日の予想です。熱中症対策もしっかり行いながら予行を行いたいと思います。

運動会練習 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、4時間目に1,2年生がダンスの練習を行っている様子です。ジンギスカンの音楽に合わせ、夢中になって楽しそうに踊っていました。本番は、さらにはりきってノリノリで踊ってくれることでしょう。

大玉おくり

画像1 画像1 画像2 画像2
大玉おくりの練習をしました。今年は、全校での競技として加えました。みんな盛り上がっていました。当日は紅白どちらが勝つでしょう。楽しみですね。

創立記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日は那珂湊二小の創立記念日です。今日は創立記念集会を行いました。にこ丸くんが登場し、二小に関する○×クイズを行ったり、全校児童で元気に校歌を歌ったりしました。

運動会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年とも練習すればするほど上達しています。開会式や閉会式の係の仕事や、あいさつも堂々としっかりできるようになってきました。

運動会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すてきなポスターができました。みんな練習に一生懸命取り組んでいます。

学校だよりをUPしました

学校だより「浜っ子3号」をおたより欄にUPしましたのでご覧ください。

練習がんばっています 中・高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、高学年の団体種目の綱引きと、中学年のダンスの様子です。高学年は、さすがに力強いな、と感じました。中学年は、体育館で細かい動きを何度も確認していました。ここから、本番までにんどん上達することでしょう。とても楽しみです。

運動会全体練習始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週末はいよいよ運動会です。ブロックごとの練習は先週から行っていましたが、今日からは全体練習も始まりました。みんなしっかりとした態度で練習に取り組んでいます。紅白の応援団長を中心に大きな声も出ていました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、昨日の1,2年生の学校探検の様子です。2年生がリードして学校を探検しました。図工室、理科室などの特別教室や、校長室、職員室、保健室などを回りました。気づいたことをワークシートに書き込んだり、行った場所にシールを貼ったりしながら楽しそうに活動していました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は委員会活動の日でした。写真は、5,6年生の環境委員会の活動の様子です。ビオラがそろそろ終わりになったので、プランターから抜く作業を協力して行っていました。プランターの花々も5月末には夏の花に衣替えです。

今日からはグループで

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食を向き合って食べることとしました。3年間グループで食べてこなかった子どもにとっては抵抗もあるかな、と考え、しばらくは机をダイヤ型にして並べ、机の間隔をあけてグループにしています。4年生は「学校で初めてグループで給食を食べられた」と喜んでいました。4年生以下の子どもたちにとって、学校の給食は入学してからずっと、前を向いて黙々と黙って食べるものだったのだと改めて感じています。だんだんと、自然に給食時におしゃべりをしたり笑顔になったりできるといいな、と思っています。

いっぱい思い出つくろうね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が朝の時間をつかって、生活科の学習で交流を行いました。2年生は、朝顔の種や、自己紹介カードを1年生にプレゼントしてやさしい言葉をかけていました。昨年末からたくさんの時間をつかって準備してきた2年生。1年生に喜んでもらえてよかったですね。

先輩になって・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、生活科の学習で、1年生に渡す自己紹介カードを作成していました。明日の朝の時間に1,2年生の交流を行うので、そのときに渡すとのことです。2年生は今年先輩になってとてもはりきっており、自己有用感が向上しています。「やさしくしてあげたい」「困ったことがあったら助けてあげたい」そんな心が育っています。

初めてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、タブレットを使っていました。先生の説明をしっかりと聞きながらQRコードを読み取っていました。子どもたちは覚えるのが早くて驚きます。きっとサクサクと使いこなすことでしょう。

算数の授業5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は5年生の算数の授業の様子です。多角形の角の求め方を学習していました。実際に机の上で多角形を作りながら課題を解決していました。ノートがきちんと整理されていて感心しました。

保育所や幼稚園との連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は市の保幼小連携の事業で、保育所の先生3名が1年生の様子を参観にいらしゃいました。体育の授業の様子を見ていただいたり、教室や廊下の掲示物をみていただいたりしました。久しぶりに先生に会った子どもたちは、照れながらもうれしそうでした。今後も、何回か学校にお越しいただく機会をもちたいと考えています。

タブレットを活用して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科の学習をしていました。学校の周りの航空写真をタブレットで見ながら、学校の北側には何がなるかな?と調べて、プリントに記入していました。

6年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室に行くと、チョキチョキと集中して色紙を切っていました。「図工?」と質問すると、「算数で線対称の学習をしていて、対称の図形を作っている」とのことでした。黒板には図工「水と墨から広がる世界」の学習で描いた作品がはられていました。作品一つ一つに個性がでています。

友達とやりとりしながら学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、3年生と4年生の授業の様子です。一斉に前を向いて学ぶ場面と、友達と意見を交流し合う場面をしっかり分けて学習していました。「隣の友達とちょっと話してみて」「グループになってお互いの考えを聞き合ってみて」と様々です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
クラブ・部活動
2/5 あいさつ運動
性教育講演会
委員会活動
2/6 3年そろばん指導
全校集会
2/8 防犯ブザー点検
2/9 読み聞かせ
縦割り班遊び
ひたちなか未来塾
2/11 建国記念の日

学校だより

その他掲示物