消防署見学に行きました![]() ![]() ![]() ![]() 消防自動車や救急車、救助工作車を初めて見て、目を輝かせていました。それぞれの車の仕組みや積載物を見学し、「物が使いやすいように工夫されて車に載せる仕組みになっているんだね。」、「こんなにホースって長いんだね。」と話していました。また、消火器体験も行い、的に向かって水を噴射しました。勢いよく出る水に驚いていました。教科書に載っている車を見たり、消防署の方々の話が聞けたりして、より実感を伴った見学になりました。 御協力していただき、ありがとうございました。 プラタナスの木![]() ![]() ![]() ![]() お互いの考えを共有し、「プラタナスの木」の魅力を紹介し合うことができました。 3年生 歯科指導 ほし芋作り![]() ![]() ![]() ![]() 歯科の授業では、歯についた汚れがわかる薬品を歯に塗り、歯磨きがどれくらいできているのかを観察しました。たくさん汚れがついていた児童は、「歯磨きをもっと丁寧にしないと」と話したり、歯がきれいだった児童は、「これからもきちんと磨こう」と話したりしていました。 ほしいも作りでは、児童たちが掘った芋をふかして、皮をむき、干しました。普段できない体験に、児童たちは興味をもって取り組んでいました。皮むき体験をした児童は「思ったより簡単にできた」や「皮をむくのが楽しかった」など、楽しそうに活動しました。 まだまだ3年生は行事があるので、安全に気を付けて行いたいと思います。 |
|