親子学習会の「凧作り」の凧をあげました
先日の親子学習会で作った凧を、総合の時間を使って凧あげを行いました。
思い思いの凧が、空高く舞い上がり笑顔がたくさん見られました。 あげた凧を持ち帰りましたので、ご家庭でもお時間があれば凧あげを楽しんでみてください。 12/4月 給食【ブロッコリーは何野菜?】ジェノベーゼスパゲッティ 牛乳 車エビのグリル ブロッコリーサラダ ★クイズ ブロッコリーは野菜のどこの部分を食べている? A:葉 B:花 C:根 今が旬の「ブロッコリー」ですが、カロテンやビタミンCなどが含まれています。目の疲労回復や発ガン抑制効果、ストレス・疲労回復、美容効果などがあります。 今日はサラダに入れてみました。苦手という子が多かったようですが、ご家庭で食卓に登場する頻度はいかがでしょうか。あまりなじみがないという子もいるようです。ぜひ、旬の食材は安く手に入って、栄養素も多く含まれています。 12/1金 給食【さばの竜田揚げ】ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ おかかあえ もやしたっぷりごま味噌汁 ★クイズ 和食の基本はだしですが、だしのうま味が強いとどんないいことがあるでしょう。 A:にがいものをあまくする B:塩味が濃くなる C:食塩や糖を控えられる 「だし」とは、料理の基本となるスープやエキスのことを言います。日本料理のだしの大きな特徴は、食材を乾燥させたものを使うことです。乾燥させることでうま味が増し、余分な臭みや脂がとれます。 日本では、鰹節や昆布のだしを使って素材のおいしさを引き出す食文化が発達し、西洋料理や中華料理のだしは、肉や魚、野菜をそのまま長時間煮込み、素材のエキスをすべて溶け出させる食文化が発達しました。 |
|