12/4(月) バランスのよい食事〜和食〜
【献立】ごはん 牛乳 納豆 れんこんきんぴら 実だくさん汁
【献立のねらい】茨城をたべよう「れんこん」について
【栄養士より一言】茨城県は、れんこんの生産量が全国第1位です。県内では主に霞ケ浦周辺の土浦市、かすみがうら市、小美玉市、行方市などでつくられています。れんこんには、たくさんの穴があいていて、のぞくと向こう側が見えることから、「先が見える」「見通しがきく」縁起物としてお正月料理やお祝い事の料理にはかすことができません。今日はきんぴらにしました。他にも天ぷらや煮物、サラダ、汁もの、カレーなどいろいろな料理に使われます。今が旬のれんこんをおいしくいただきましょう。
【給食日記】 2023-12-04 14:08 up!
12/4(月) 世界に歩み出した日本〜6年社会〜
本時の課題は「不平等条約と日本の国づくり」です。ノルマントン号事件や西洋クラブの風刺画から、不平等条約の不利益を読み取り、条約改正に向けた陸奥宗光外務大臣の願いやはたらきについて、丁寧に学習を進めていました。
【その他】 2023-12-04 14:02 up!
12/4(月) 帯グラフと円グラフ〜5年算数〜
この単元では帯グラフや円グラフの特徴とそれらの読み方や表し方について学んだり、資料の特徴や傾向に着目し、問題を解決するために適切なグラフを選択・判断したりする力を付けます。写真は、「並んだ帯グラフ」について話し合っている様子です。
【その他】 2023-12-04 13:48 up!
12/1(金) おはしのつかいかた めいじんになろう〜1年食育〜
栄養教諭の先生(市毛小学校)が来校し、食育の学習をしました。1年生の課題は「お箸の使い方」です。お箸の役割を学んだ後に、指定された場所(ワークシートのイラストの中)に乾燥マカロニを運ぶゲームをしました。薬指は伸ばし、中指を上手に動かす動きを意識して取り組んでいました。今日は、学校運営協議会の委員の方々にも授業の様子を見ていただきました。日頃、お世話になっている地域の方々が来ていたので、子供たちはさらに緊張しながら,お箸を使ったゲームに取り組んでいました。
【その他】 2023-12-01 15:02 up!
12/1(金) リースづくり〜1年生活科〜
さつまいものツルで作ったリースがしっかり乾燥できたので、今日は飾り付けをしていました。子供たちは、どんぐりや松ぼっくりなど、飾る場所を決めると、先生にグールガンで固定してもらいました。試行錯誤しながら、考え浮かんだアイディアを形にしていました。お家からもってきた飾りも施せば完成です。活動前に「僕が作るリース○○先生にも見せてあげるね!」と、意欲満々の子供たち。完成がとても楽しみです。
【その他】 2023-12-01 14:54 up! *
12/1(金) 学級活動で作成した「ポスター」〜3年〜
教室の入り口に、一際目立ったポスターがありました。他にも廊下の掲示板に、子供たちが作成したポスターが掲示されていました。学級活動の「係の仕事の見直し」をしたときに、係のメンバーと意見をまとめて作成したものです。子供たちの目線の呼びかけがとてもいい仕上がりです。
【その他】 2023-12-01 14:47 up!