7/4(火) ”七夕”メニューは、見た目にも楽しめました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】ごはん 牛乳 星型メンチカツ もやしサラダ 天の川汁
【献立のねらい】七夕について知ろう
 今週末金曜日、7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんだ献立です。みなさんは、七夕の由来を知っていますか。昔々「織り姫」と「彦星」という夫婦は仲がよく、遊んでばかりいて仕事をしなかったので、離れ離れにされてしまいました。しかし、1年に1度だけ会うことを許されたのが、七夕の日でした。

7/4(火) 分かる楽しさを味わっています〜算数〜

画像1 画像1
5年生は「小数のわり算」、6年生は「分数のかけ算」の学習を行っています。計算の意味や計算の仕方が分かるとどんどん問題を解いてみたくなったり、既習の学習の考えを生かして問題を解決できたりすることで、楽しく主体的に学んでいます。

7/4(火) 居住地校交流(2)〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茨城県立勝田特別支援学校のお友達と一緒に「ダンス(音楽・体育)」の学習等を行いました。ネバール君のダンスを、教えてもらったお礼に、「チェッコリ」のダンスを披露しました。リズムに乗って、上手に踊るコツや、かっこよく見せるコツなどを互いに伝授し合っていました。

7/4(火) 居住地校交流(1)〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
茨城県立勝田特別支援学校のお友達と一緒に「図工」の学習をしました。図工室の広い空間を使って、「しんぶんし」で思いついたものを作っていきます。穴を開ける・丸める・広げる・つなぐ・・・など、発想がつぶやきとなり、どんどんかたちになってきいきました。

7/3(月) 熱中症に一層注意をして〜体育〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も暑くなる予報です。
「熱中症」のリスクが高い時期なので、休憩を挟んだり、水分をとったり、日陰を活用したりしながら、無理なく体育を行っています。

7/3(月) しっかり自分の考えをアウトプットしています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から、1年生の道徳の授業で題材「にじが でた」をもとに、自分の考えを話し合っています。3年生の国語では、「仕事についてくわしく調べよう」の学習で、自分が調べた仕事について、図や表、イラストも交えながらよりよく伝えるために、ミニ新聞にまとめています。4年生の国語では、単元「新聞を作ろう」の取材する為に大事なことを知り、「取材」について友達と話合いを行いました。

7/3(月) 小数のわり算〜5年算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「長さ2.8mの赤リボンがあります。これは青リボンの長さの3.5倍です。青リボンの長さを求めましょう。」の問題から、「もとにする量の求め方」について、学習していました。子供たちは数直線を書いて、求める量・もとにする量・何倍を明確にしていました。また、計算するだけでなく、確かめ算や何を問われているか見返して、答えを記していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31