令和4年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月24日(金)、修了式が行われました。生徒代表の振り返りからは一年間の成長が見られ、すばらしい発表でした。厳粛な中での式となりました。
 進級し、現1年生は、学校の中核として、現2年生は、田彦中の最高学年として活躍することを期待しています。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第31回卒業証書授与式が行われました。これまで最高学年として学校生活をリードしてきた3年生が田彦中学校を巣立っていきました。卒業生は「3月9日」を合唱しました。とてもきれいな歌声で感動しました。卒業生の皆さん保護者の皆様ありがとうございました。

第9回フレッシュバンドコンテスト

画像1 画像1
 吹奏楽部が第9回フレッシュバンドコンテストに出場しました。
 「マーチ・エイプリル・メイ」
 「All Wishes〜すべての願いを込めて」
 を演奏し、金賞及び永江楽器水戸賞を受賞しました。応援ありがとうございました。

校則の見直し

画像1 画像1
 令和5年度田彦中学校生徒心得(校則)についての見直しを行っています。生徒をはじめ、保護者、地域の方にもご意見をいただき検討してきました。今回、生徒会役員と校長先生との話し合いがもたれ最終段階に入っています。

閑散としています

画像1 画像1 画像2 画像2
本校2階東側の教室や廊下は,住人を失い閑散としています。先日の晴れやかな卒業式を思い出すと,より一層寂しさが感じられます。

卒業生に感謝する会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日に「卒業生に感謝する会」を行いました。各クラスからの卒業生へのビデオメッセージや折り鶴のプレゼントをしました。卒業生への感謝の気持ちがたくさん見られました。

高校生の話を聴く会

画像1 画像1
 3月6日に2年生は進路学習の一環として「高校生の話を聴く会」を行いました。田彦中卒業生5名のみなさんは、各学校の様子や2年生の時どんな学習をしていたのか等、たくさんの質問に答えてくれました。進路選択や学習の参考になりました。

田彦中大好き川柳大会

画像1 画像1
 先日2月1日に、田彦中学校は創立31周年を迎えました。その記念すべき日に合わせて「田彦中大好き川柳大会」を実施しました。生徒会による運営で実施され、300首以上の応募があり、田彦中愛にあふれた作品がたくさん集まりました。写真は、入選作品になります。

入試に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 県立高校学力検査にむけて事前指導を行いました。各クラスの担任から、アドバイスとエールが送られ、三年生は気を引き締めました。明日は入試に向けて今まで努力してきたことを思い出し、力を発揮できるよう頑張ってください。

トイレや手洗い場 きれいになりました

画像1 画像1
 トイレや手洗い場等の清掃を業者の方に行っていただきました。黒ずみも消えきれいになりました。また、ワックスがけで床もきれいになりました。これからも気持ちよく使えるようみんなできれいにしていきましょう。

「たびまる」がやってきた!

画像1 画像1
 本校のマスコットキャラクター「たびまる」の製作を依頼していた着ぐるみ製作会社より、「完成しましたので発送します。」との連絡があったのが1週間前。そして、ついに本日、大きな段ボールに入れられて「たびまる」が田彦中にやってきました。
 早速、A教諭に試着してもらったところ、なんとも可愛らしい姿ではないですか。きっと、みんなに愛されるキャラクターになるのではないかと思いました。皆さんの前に姿を現すのも間もなくです。お楽しみにしていてください。・・・さてさて、今回、「たびまる」に入ってくれた先生は誰でしょう?わかるかな?

女子用のスラックスが着用可となりました!

画像1 画像1
 本校では、生徒会やPTA役員会との協議、アンケート調査の結果等を踏まえ、柔軟な校則の見直しや寒暖差対応、さらには多様な性への配慮などから、本年1月より女子用のスラックスの着用を認めることとなりました。ようやく販売店への入荷が始まり、今後はスラックス着用の女子生徒も増えていくこととなるでしょう。

エコバック作成(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は2年生の家庭科の授業を参観しました。エコバックづくりを行っており、各自裁縫道具を使い集中して作製していました。ミシンの使い方に苦戦していたり、ボタンの付け方が難しいようでした。完成しましたら、おうちで一度ご覧になってください。

1学年 スキー宿泊学習 1日目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学年スキー宿泊学習の第1日目の様子です。今回が初めてのスキーという生徒がほとんどでしたが、半日の講習でリフトに乗ることができた生徒もいました。
 美味しい食事もいただき、楽しく過ごすことができました。

1学年 スキー宿泊学習

画像1 画像1
 本日から、1学年の生徒が2泊3日でスキー宿泊学習に行ってまいります。3年ぶりの宿泊学習を、有意義なものとなるうように過ごしてきたいと思います。

「調理員さんに感謝を伝える会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員会主催で「調理員さんに感謝を伝える会」を、昼休みに多目的室で行いました。生徒のよりよい成長を願っておいしい給食を作ってくださっている調理員さんに、全生徒を代表して給食委員が日頃の感謝の気持ちを表した色紙のプレゼントを手渡しました。これからも、おいしい給食を楽しみにしています。

「挨拶で学校をより良くする」活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 田彦中生活委員会が中心となり、「挨拶で学校をより良くする」活動を実施しています。この活動では、よりよい挨拶をすることを意識することで、今後の生活に生かせるようにしています。「自分から、目を見てあいさつ」ができる生徒が増えてきています。

第1学年スキー宿泊学習のための集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は来週、スキー宿泊学習を控えています。そのための事前準備として学年集会が開かれました。各係担当の生徒から、仕事内容やお願い、注意点についての連絡がありました。スキー宿泊学習に向けて体調管理に努めていきましょう。

第10回いばらきっ子郷土検定県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「第10回いばらきっ子郷土検定県大会」がザ・ヒロサワ・シティ会館で実施されました。市町村等の代表45校と競技をします。県大会は各学校は3名からなる代表チームを編成し、トーナメント方式(敗者復活あり)となります。1回戦から決勝までは、「記述式」と「早押し式」で競技を進めました。

いばらきっ子郷土検定県大会 壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日に行われる「第10回いばらきっ子郷土検定県大会」に向けて、2年生全員で壮行会を行いました。過去の県大会のビデオを視聴したり、出場する生徒のチームと先生チームで本番さながらの早押しクイズを行ったりしました。楽しい壮行会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 冬休み