2/21(火) 今日一日、お世話になりました

画像1 画像1
午前中は、授業参観。午後からは懇談会という日程で、今日一日、保護者の皆様には大変お世話になりました。オンライン懇談会は、初めての試みでした。子供たちが自宅に到着する時間を考慮して、16時からスタート。タブレットの扱いに慣れている子供たちが、傍らにいたので、特にトラブルもなく実施することができました。たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございました。

2/21(火) 年度末「学習公開」お世話になりました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「算数」。2校時目は、前日までの続きから、3校時目は、前の時間の続きからの学習の様子を見ていただきました。5年生は、1組さんは「国語」「算数」の学習のまとめ問題作成と出題の様子を見ていただきました。2組さんは、「国語」で自分の考えをまとめたものを伝える・聞くの場面と「理科」の電磁石を使ったおもちゃ作りの様子を見ていただきました。6年生は、今年度取り組んできた総合的な学習の時間の総まとめとして「未来」と「自分」をつなぐ、”夢”について一人一人熱く発表している様子を見ていただきました。

2/21(火) 年度末「学習公開」お世話になりました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の授業参観を、地区別に実施しました。1.2年生は、できるようになったこと、自分発見の発表を2時間実施しました。3年生は、子供たちが普段生き生きと学習している様子を「算数」「と「国語」の学習を通して参観していただきました。

2/20(月) 栄養バランスを意識〜健康な食生活〜※600投稿目

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 バンサンスー
【献立のねらい】健康的な食生活について考えよう
【栄養士より一言】食生活と健康は深く関係しています。健康的な食生活を送るために、まずは朝ご飯をしっかり食べましょう。1日の食事を規則的にとり、生活リズムを作っていくことが、生活習慣病の予防にもつながります。次に栄養バランスのとれた食事を意識しましょう。栄養のバランスをとるというの事は、ごはんやパンなどの主食、魚や肉などのおかずの主菜、野菜中心のおかずの副菜、これらのどれもしっかり食べるということです。これらを意識して、健康的な食生活を心がけましょう。

2/20(月) 食育指導〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年からスタートした、勝田第二中学校の栄養教諭の先生による「食育」の学習。今日は最終日(1年生)です。1年生の学習内容は、「おはしめいじんに なろう」です。正しいお箸の持ち方をすることで、どんなメリットがあるのかをしったり、実際にれんしゅうをしたりして楽しく学ぶことができました。

2/20(月) 廊下で「作品展」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、年度末の授業参観があります。参観の時期に合わせて、様々な作品が廊下に掲示されています。子供たちが思いを込めて仕上げた力作揃いです。ぜひ授業の様子だけでなく、子供たちの作品もご鑑賞ください。よろしくお願いします。
※写真は、左から順に、1年生「うつした かたちから」、2年生「楽しく うつして」、4年生「茨城県新聞」です。

2/20(月)  朝の時間を活用して

画像1 画像1
友達と声を掛け合い、クラスのために、みんなのために進んで取り組んでくれている児童がたくさんいます。5.6年生によるボランティア清掃や、学級の加湿器の水の入れ替えなど。朝の支度を終えてからの自主的な活動をしてくれている皆さん!ありがとうございます。

2/17(金) まとめの問題に挑戦中〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カウントダウンカレンダーでは、卒業まで「あと20日」になってきました。教室では、算数の教科書の巻末問題に挑戦していました。担任の先生とスマイルスタディーサポーターの先生のほかに、早く終わった児童がミニ先生となって、躓いてしまった問題についてアドバイスしていました。
6年間で学んだ「算数」の内容を振り返って、自分の苦手な所を克服して自信に繋げてほしいです。

2/17(金) 保健体育〜5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育の「保健」分野の学習では、言葉や意味理解など、新しく学ぶことがたくさんあります。教科書やスライドなどを用いて、学習をした後に、「今日の振り返り」としてKahoot!を使った確認問題にチャレンジしていました。楽しく、テンポよく学んでいます。子供たちの文字を読む速度や頭の回転の速さに圧倒されました!

2/17(金) 鍵盤ハーモニカで演奏〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の感染状況がピークの頃は、学級全体で演奏することを避け、列ごとなど少人数で演奏したり、タブレットの鍵盤で演奏したり、感染対策を講じて授業を進めていました。
現在は、学級全体で演奏しています。子供たちは、楽譜や電子黒板に示された鍵盤で確かめながら、演奏していました。

2/17(金) ボール運動〜3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サッカーのドリブルリレーをしていました。コーンからコーンを回るためには、ボールを蹴る力加減が非常に難しく、苦戦していました。強く蹴りすぎて、グラウンド端まで拾いに行ったり、弱すぎて思いのほか時間がかかってしまったり、試行錯誤しながらがんばっていました。ボールに慣れる練習をしっかり積んで、ミニゲームでも楽しんでほしいです。

2/17(金) 春の訪れ

画像1 画像1 画像2 画像2
正門脇にある記念樹キンモクセイの下に「はまぎく」が植えられています。10月くらいに白く愛らしい姿を見せてくれる「はまぎく」ですが、花が終わり冬の時期は枯れ枝状態になっています。その「はまぎく」に、黄緑色の新芽がちらほらと顔を出し始めました。今週は、寒さを実感する日が続いていますが、春は近づいています!

2/16(木) サーキットトレーニング〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業で,1年生が楽しく,様々な体の機能を生かしたトレーニングをしていました。準備運動で,体を温め,手首足首をほぐして,スタート。
マット(鉛筆ゴロゴロ運動)⇒コーン(ジグザク走行)⇒台(寝そべってくぐり抜ける)⇒小輪っか(ケン・ケン・パー)⇒大輪っか(下からくぐり抜ける)⇒中輪っか(上からくぐり抜ける)⇒平均台(台の上を歩く)のコースです。途中で諦めることなく,4〜5回がんばって,回っていました。今日は気温の低めの日でしたが,繰り返しのトレーニングで「暑くなってきた!」といって,上着を脱ぐ姿もたくさん見られました。

2/16(木) 樹木の剪定

画像1 画像1
敷地内にあるたくさんの木々。学校校務員の木村先生は,朝早くから樹木の手入れをしてくれています。正門付近の目に付くところばかりでなく,体育館やプールなど,奥まったところのたくさんの樹木。計画的に毎日,小まめな手入れをしてくれています。そのおかげで,本校の環境がきれいに整っています。

2/16(木) 今朝もたくさんのボランティア(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のあいさつ運動と並行して行われているため,協力者全員を紹介できていませんが,これからも,皆さんの“力”で堀口小をよりよくしていきましょう!ご協力,よろしくお願いします。

2/16(木) 今朝もたくさんのボランティア(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から切り替わっている,朝のボランティア。5年生の活動が広まってきています。

2/15(水) ボール運動〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドから,「サッカー」の授業をしている子供たちの元気な声がしています。ウォーミングアップとして,ジグザグドリブルの練習をしていました。見ているよりも,はるかに難しいドリブル。チームの友達と,互いに声をかけ合いながら,北風に負けずにがんばっていました。

2/15(水) 第3回学校保健安全委員会

画像1 画像1
今年度は,コロナ禍ではありましたが,3回全てを対面式で実施することができました。以下の内容について協議をしました。短時間ではありましたが,有意義な時間となりました。
(1)令和5年度学校保健・学校安全計画の検討
(2)体力テストの結果について:体育主任
(3)本校の児童の現状から:生徒指導主事
(4)避難訓練等,保健安全指導について:保健主事
(5)食に関する指導について:栄養教諭
(6)保健安全活動のまとめ:養護助教諭
(7)学校歯科医・学校薬剤師の先生方からの指導・助言

2/15(水) 「ギコギコトントン」も大詰めです〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月から取り組んでいる鋸や玄能をつかって作品制作を行っている「ギコギコトントン」。鍵かけや,メッセージボード,カレンダーボードなど,自分の思いをぎっしりと詰め込んだ作品が完成に近づいてきました。色付けをすると,一段と素敵になりますね。あと一息!がんばってください。

2/15(水) 学習のまとめ〜2年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習のまとめを報告するために,グループに分かれて,準備や練習をしていました。自分の得意なことを生かしながら,友達にアドバイスをしたり,よりよくするために修正を加えたり,協力して取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31