7/13水 給食【冷凍みかん】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん ふりかけ 牛乳 肉じゃが バンバンジー
★クイズ
 冷凍みかんが初めて売り出された場所とは? A:魚屋 B:駅の売店 C:駄菓子屋 答えは一番下へ

 今日は「冷凍みかん」を出しました。今日は少し肌寒いかな?と思いましたが、お昼頃になると太陽が照りだしてちょうどよい気候のなかで食べてもらえました。子供たちは「歯に染みる〜」と言いながらもおいしく食べてもらえたようです。
 冷凍みかんが誕生したのは、昭和30年(67年前)、冬場においしいみかんを夏にも食べられないかと冷凍したのがきっかけで開発されたそうです。この頃は、アイスクリームはもちろん自動販売機すらなかったため大ヒット。電車の中もエアコンがなく扇風機だったため、保冷剤代わりに冷凍みかんを買って涼んで食べていたそうで「旅のお供」として人気になりました。現在では駅で見かけることは少なくなりましたが、代わりに昔から学校給食のデザートとして提供しているところが今でもあります。大人の方々は子供の頃に食べた懐かしい思い出がありますでしょうか?

 
クイズの答えはこちら

7/12火 4年手話体験

 「福祉」をテーマに総合的な学習の時間で学習を進めている4年生において、2名のろう者の方をゲストティーチャーとしてお招きして手話体験学習を行いました。先生方のこれまでの経験をお話ししていただいたり、自分の名字の手話を教えていただいたりしました。真剣な表情で話を聴き、これまであまり接することのなかった体験をして、それぞれ感じることの多い時間となりました。本日はお忙しいところをご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/12火 給食【パンプキン】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食MENU
 パンプキントースト 牛乳 鶏肉と大豆のトマト煮 型抜きチーズ
★クイズ
 パンプキンとは「かぼちゃ」のことですが、かぼちゃの名前の由来は?
 A:国の名前 B:人の名前 答えは下へ

 今日は旬の食材「かぼちゃ」を使ったパンでした。かぼちゃのペーストにバター・砂糖・牛乳を混ぜてパンに塗って焼き上げました。これを食パンに1枚ずつ塗る作業がとても大変ですが、調理員さん達は頑張って作ってくださいました。かぼちゃの味も言われなければわからない味になっているので、子供たちもよく食べてくれていました。
 また、今日の「型抜きチーズ」は「ディズニー」バージョンにしました。これの「動物型」もあるのですが、こちらは昔から給食で愛されているチーズで、職員室でも懐かしいと話題になっていました。
クイズの答えはこちら

7/11月 児童生徒総会

 本年度の児童生徒総会を行いました。今年度はリーモートで開催しました。児童会生徒会役員や専門委員長等は、一人一台のタブレット端末に資料を提示し、放送で説明を行います。5〜9年生の各教室では、資料や説明から、承認するかしないかをタブレット端末に入力し、意志を表し、双方向のやり取りで進めました。
 主催する児童生徒も参加している児童生徒も素晴らしい態度でした。児童生徒会スローガンのもと、工夫された活動が展開されることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/11月 給食【かみなり汁】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食MENU
 ごはん 牛乳 いわしのカレー蒲焼き からしあえ かみなり汁
★クイズ
 かみなり汁の名前の由来に関係するものは? A:かみなり汁の作り方 B:かみなり汁の歴史 答えは下へ

 かみなり汁は栃木県の郷土料理です。北関東は夏にかみなりが多いので、生まれた料理とされています。名前の由来は、作り方で鍋に油をひいて豆腐を炒めるのですが、このときに「バチバチ」と油がはねる音がして、これが「かみなり」のようだから「かみなり汁」というようになったそうです。また、汁に浮かぶ溶き玉子が「いなずま」、わかめやのりが「雨雲」を表しているとも言われています。
クイズの答えはこちら

7/10日 子ども会キックベースボール大会

 子ども会主催のキックベースボール大会が本校を会場に実施されました。昨年度は、実施することができませんでしたので、美乃浜となって初めての開催となります。比較的暑さも落ち着いたなか、子供たちはキックベースを楽しみました。
 子ども会の皆様、子供たちのために楽しい企画を実施してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/9土 阿字ヶ浦海岸で調査を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7年生〜9年生でメンバーで取り組んでいる沢田湧水地・スカシユリ研究チームが阿字ヶ浦海岸にある圃場で調査を行いました。1本1本スカシユリの高さや色、場所等を記録します。地道な作業ですが、みんな頑張って活動しました。その成果は、夏休み中に自由研究としてまとめる予定です。

7/8金 給食【給食で朝穫れとうもろこし!皮むき体験】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 夏野菜カレー とうもろこし 海藻サラダ
 
★クイズ
 実が締まったとうもろこしの選び方は? A:葉が多い物 B:ひげが多い物 答えは下へ

 今日はひたちなか市稲田地区の砂川彰様にご協力いただき、地元のとうもろこしを子供たちへ提供しました。コロナ禍ということで、事前に畑のビデオ撮影にもご協力いただき、子供たちにお顔です。朝4時半から収穫をしてくださって、納品してくださいました。品種は「おおもの」というもので、太くて粒が大きく甘いのが特徴だそうです。
 皮むき体験は2年生の児童が1時間目に行いました。一人1/3カットの提供だったので、全児童生徒分の200本のとうもろこしの皮むきをしました。調理員さんがよく洗って、切って蒸してくれました。感謝ですね。子供たちの感想は「初めて皮むきをした」「初めてとうもろこしを食べた」という子も結構いました。

クイズの答えはこちら

7/7木 給食【七夕】

画像1 画像1
★給食MENU
 スパゲッティナポリタン 牛乳 星コロッケ 寒天入りサラダ 七夕ゼリー
★クイズ
 七夕の行事食といえばどれ? A:ちらし寿司 B:そうめん C:ひしもち 答えは下へ

 今日は七夕です。給食も七夕にちなんだ献立にしました。星の形の食材を色々使っています。さて、みなさんは七夕の由来を知っていますか。昔々、七夕の日の夜空には「天の川」がかかるとされていました。「織り姫」と「彦星」という夫婦は仲がよく、遊んでばかりいて仕事をしなかったので、離れ離れにされてしまいました。しかし、1年に1度だけ会うことを許されたのが、天の川がかかる七夕の日だったのです。七夕は奈良時代に中国から日本に伝わり、江戸時代に本格的に広まったそうです。日本の歴史なのですね。
 
クイズの答えはこちら

7/6水 給食【ゴーヤ】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 エビシュウマイ ゴーヤチャンプルー もずくスープ
★クイズ
 ゴーヤの苦みが強いのはどっち? A:緑色が濃い方 B:緑色が薄い方 答えは下へ

 今日は沖縄料理でした。ゴーヤーやもずくは苦手という子もいましたが、これを楽しみにしている子もいます。ちなみに、ゴーヤはウリ科の植物で、ツルレイシ・ニガウリ・ゴーヤなどとも呼ばれています。4年生の理科の学習で育てています。給食時間に、6年生の子供たちにゴーヤのお話をすると覚えている子がいました。ふだん食べている緑色のゴーヤーはまだ熟していないものです。完熟すると実が黄色になり割れます。中の種も赤いゼリー状になります。沖縄県や九州で主に栽培されていますが、茨城県でももう少しすると出回るようになります。今日はゴーヤー料理で一番知られている「ゴーヤーチャンプルー」にしました。給食では塩でもんで下ゆでしているので苦みがなくなっています。苦戦している子供たちには、がんばって一口食べてみるように声かけをすると「おいしいかも?」と箸が進む子もいました。
クイズの答えはこちら

7/6水 1〜3年 芸術鑑賞会

 1年生から3年生の児童が市の文化会館へ芸術鑑賞会に参加してきました。ここ数年、コロナ禍で実施できませんでしたので、児童は初めての参加となりました。「なんちゃってヒーロー」という演劇を鑑賞しましたが、会場は大爆笑で児童たちは、楽しい思い出ができたようです。
画像1 画像1

7/5火 市英語プレゼンテーションフォーラム

 市の英語プレゼンテーションフォーラムが行われました。本校からは9年生の代表5名の生徒が参加しました。出発前には、職員室で英語で意気込みを語って出発していきました。
 結果は、見事、水戸地区大会出場となりました。皆さん、本当にがんばりました。15日に行われる水戸地区大会でも力を発揮できるようベストを尽くしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5火 授業参観

 今日の5時間目は、授業参観でした。子供たちも保護者の皆様がいらっしゃるのをドキドキしながらも楽しみにしていたようです。お暑い中、たくさんの皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5火 給食【ドイツ料理】

画像1 画像1
★給食MENU
 はちみつパン 牛乳 ハンバーグ ジャーマンポテト 春雨スープ
★クイズ
 今日の給食でドイツ料理が2つあります。どれでしょうか? 答えは下へ

 今日はドイツ料理でした。みなさんはドイツ料理といえば何を思い浮かべますか?私は「ビール」と「ソーセージ」です。「ハム」「ベーコン」もそうですが、有名なところでは「ザワークラウト」「ピクルス」「アイスバイン」などがあります。6年2組で栄養教諭はこのお話と、食事で夏ばて予防ができるお話をしました。
クイズの答えはこちら

7/4月 給食【夏ばて予防には】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 さばのカレー揚げ 三色甘酢漬け じゃがいものみそ汁
★クイズ
 夏ばてによい肉は? A:牛肉 B:豚肉 C:鶏肉 答えは下へ

 今日は先日までの暑さに比べて、過ごしやすい気候でした。しかし、まだまだ夏ばて気味の子もいます。そんなときこそ「食事」が大切です。今日の給食のように「カレー味」「甘酸っぱい味」がおすすめです。普段の料理に味をプラスしてみてはいかがでしょうか。
 今日は1年生でお箸の正しい持ち方の学習を行いました。実際に、スポンジ・マカロニ・豆をお箸を使って運ぶ体験を行いました。誤った持ち方で覚えてしまうと、大きくなればなるほど、なかなか改善がしにくいです。小さい内から正しい持ち方を身に付けましょう。
クイズの答えはこちら

7/1金 給食【実習生最終日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 春雨サラダ

 今日は管理栄養士実習生の実習最終日でした。名残惜しいですが、校長先生から激励を受け、子供たちからも感謝のメッセージがありました。“ハートのおりがみ”も子供たちで作ってくれたそうです。5日間という短い間でしたが、これから実習で学んだことを生かして励んでいってほしいと思います。まずは「管理栄養士」の国家試験合格を目指して勉強して、将来は学校給食はもちろん、その他の分野でもご活躍を祈念いたします。がんばってください!

6/30木 給食【夏野菜がたっぷり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★給食MENU
 米パン 牛乳 ラタトウィユ パスタスープ
★クイズ
 ラタトウィユはどこの国の料理? A:イタリア B:フランス 答えは下へ

 今日は夏野菜を使ったおかず「ラタトウィユ」でした。ラタトゥイユとは、夏野菜をにんにくとオリーブオイルで炒めて、トマトを加えて煮込んだフランスの郷土料理です。今日のラタトゥイユには、なす・かぼちゃ・ピーマン・トマトとたくさんの夏野菜が使われています。今日は八百屋さんが子供たちのためにと、地元のブランド品「那珂かぼちゃ」を仕入れてくれました。ほくほくして甘みがありおいしかったです。夏野菜は、水分が多く、暑くほてった体を冷ましてくれる働きがあり、夏バテ予防になります。減塩ですが、トマトのうまみ成分で味を補っています。
クイズの答えはこちら

6/29水 給食【猛暑の給食&子供たちの取材】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食MENU
 ごはん 牛乳 ハッシュドポーク 海藻サラダ
★クイズ
 「ハッシュドポーク」と「ハヤシシチュー」の違いはある?○か×か? 答えは下へ

 今日はとても暑さが厳しかったです。給食室、教室、エアコンを付けても効いていないような感じでいた。給食室では調理員さんが長時間、釜の前に立って火を使って、大量の野菜と肉を炒め、ブラウンルーを長時間かけて練り、手作りしてくれました。感謝ですね。教室では、暑い中、できたて熱々のハッシュドポークで食べてくれるか心配でしたが、子供たちは「おいしい」とよく食べてくれていました。サラダも同じように食べてほしいのですが。
 今日は子供たちから給食室の取材が2件ありました。4年生は国語の新聞をまとめる学習で、給食室を取材してくれました。chromebookで写真をとって、スライドにまとめていました。5年生は社会の地産地消の学習で、献立から給食の地場産物を見つけてくれていました。
クイズの答えはこちら

6/29水 中央地区男子テニス

画像1 画像1
 中央地区に進出を決めた男子テニス個人ペアが大会に出場してきました。結果は、残念ながら1回戦での敗退となってしまいました。戻ってきた生徒からは、この経験を部員に伝えていきたい、そして、高校にも繋げていきたいと力強い言葉がありました。
 また、新しい体制での部活動がスタートしました。それぞれの目標に向かって日々の活動が大切になってきます。みんながんばれ!

6/28火 中央地区1日目

画像1 画像1
 中央地区1日目でした。
 本校からは、女子テニス個人2ペアと柔道男子個人が出場しました。
 女子テニスの個人の2ペアは、共に1回戦惜敗となってしまいました。
 学校に戻ってきて報告に来た選手からは、初めての中央地区の舞台で本来の力が発揮できなかったくやしさがあるという気持ちと次の目標に向けて、新人戦に向けてとそれぞれの想いを話しました。何かを掴んで帰ってきたようです。
 また、柔道男子個人戦では、見事、準優勝に輝きました。県大会出場も決めてました。がんばりました。県大会での活躍を楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31