TOP

とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。むいたとうもろこしは、本日の給食の時間に全校でおいしくいただきました。甘くておいしいとうもろこしでした。

野菜の収穫と花苗植え

夏野菜はぐんぐん成長しています。校門前の花壇にブルーサルビアの苗を植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の児童が、中休みや昼休みを使って、毎日シャボネットやトイレットペーパーの補充をしてくれています。
前渡小学校では児童の数が多いので、トイレや流しのシャボネットやトイレットペーパーがあっという間に減っていくので、この活動が欠かせません。
保健委員のみなさん、いつも気持ちよくトイレや流しが使えるように活動してくれてありがとう(^o^)

花苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、休み時間に、園芸委員会の子ども達が、花の苗を植えました。マリーゴールドやブルーサルビア、ベゴニアの鮮やかな花苗を植え、学校が明るくなりました。

授業参観

画像1 画像1
 本日は授業参観が行われました。6年生では、「ナップザックのしつけ」を行いました。玉どめや玉結び、なみ縫いなど久しぶりの裁縫でしたが、お家の方にお手伝いをいただきながら、子どもたちも楽しく、スムーズにしつけを進めることができました。完成したら、10月に行われる陸上記録会に持って行く予定です。引き続き、ナップザックづくりを頑張っていきます。本日はありがとうございました。

学級づくり授業とソフトバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の各クラスで、7月8日に講師の先生を迎え、よりよい友達関係を築くための「学級づくり」授業を行いました。「人間コピー機」という内容で、グループ内で絵の情報を伝える人と絵を描く人とを分担し、離れたところにある絵と同じ絵を完成させるというものです。どちらの役割の児童も生き生きと活動し、友達と協力するよさを感じ取っていたようでした。
 また、体育館使用の体育では、ソフトバレーボールを行っています。アンダーハンドパス中心ですが、なかなか思うところにパスするのが難しく、練習をがんばっています。

暑い日が続きますが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨が明けて、毎日暑いですね。
 本日は、4年1・2組が2回目の水泳学習を実施しました。泳力に合わせて3つのコースに分かれて、皆一生懸命練習していました。今年は、安全対策として、保護者の方の見守りのご協力をいただいています。ありがとうございます。
 また、4年生の理科ではツルレイシの成長を観察しています。種から育てたツルレイシが、まきひげを伸ばし始めたので、花壇の観察用ネットの根元に移植しました。これからも成長の様子を観察するのが楽しみです。

ザリガニ釣りをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月28日(火)の5・6時間目に、ほたるの森でザリガニ釣りをしました。学級活動で子供達が企画し、子供達が主体的に活動を進めました。保護者の方の見守りもあり、安全に楽しく活動することができました。ザリガニは、80匹ほど釣れ、子供達は大喜びでした。

アサガオが育ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に植えたアサガオを観察しました。葉の色や大きさ、形に注目して細かいところまで観察することができました。また、「つるが大きく伸びますように。」と願いながら支柱を立てました。
 毎日忘れずに水やりを行い、大切に育てています。これからどんな色のアサガオが咲くか楽しみです。

2年生のザリガニつり

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、生活科の授業で、ホタルの森に行き、ザリガニつりをしました。
長靴を履いて、泥にまみれながら、楽しそうに取りました。

じゃがいもの収穫(支援学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなでじゃがいもの収穫をしました。4月から大きく育つようにと、草抜きや水やりをして大切に育ててきました。「じゃがバターがいいな。」「緑色のは食べられないんだよね。」「ここにたくさんあるよ。」などと言いながら、仲良く土を掘っていました。「やったー。大きないもがとれたよ。」と言って見せてくれました。

学校ビオトープ大賞受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 去る6月17日(金)に本校が、学校ビオトープ大賞を受賞しました。学校部門としては日本一とのことです。本校の学校観察園「ホタルの森」は、20数年前に小さな湧き水から始まり、PTAの皆様、地域の皆様の力を借りて発展してきました。これまでの経緯が評価され受賞に至ったと考えます。
 子どもたちの憩いの場として、前渡小学校の宝にしていきたいです。


仲良し学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロング昼休みに、今年度第1回目の仲良し学級活動を行いました。
 コロナ禍になって中止されていましたが、3年ぶりの活動となりました。6年生は1年生との活動となりましたが、学級で何を行うか、話し合いで準備をし、今日は楽しく活動することができました。後期も第2回目を行う予定です。

3年 学級づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,ゲストティーチャーとして塙先生にお越しいただき学級づくりの授業を行いました。今回は,「最後まで話をすることの大切さを学ぼう」というテーマのもと,さいころトークをお題にそって話したり,先生のデモンストレーションを聞いて,自分の気持ちを正しく伝える方法を考えたりするど,最後まで話をすることの大切さについて学びました。

ホタルの幼虫の放流

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、ホタルの幼虫の放流を行いました。ゲストティーチャーとして、砂押園芸さんに来ていただきました。初めて見るホタルの幼虫に「かわいい」と歓声を上げる子ども達。放流の仕方について真剣に話を聞き、上手に放流することができました。成虫になったホタルに会うのが楽しみですね。

聴力検査 5年生

画像1 画像1
6/7(火)
今日は5年生の聴力検査がありました。子どもたちは、聞こえてくる音の高低が違う小さな音に耳を澄ませて、取り組みました。
「音、ばっちり聞こえたよ!」「耳の検査があるから、昨日きれいに耳の中をそうじしてもらったんだ!」と誇らしげに報告してくれる子もいて、なんだか微笑ましく感じました。
6月後半にはプール学習も始まります。こまめな耳のそうじや点検をしながら、思い出に残る学習になればいいなと思います。

4年 福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方にご指導をいただき、車いすに乗る体験をしました。また、アイマスクを付け、声を掛け合いながら障害物を越えていく体験をしました。貴重な経験になりました。これからも福祉体験を通して、多くのことを学んでいきます。

町探検 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、生活科の学習で町探検を行いました。
 黄色・ピンク・赤コースと、紫コース、オレンジコースの3つに分かれて、歩きながら発見したものを、伝え合ったりメモを取ったりしました。
 暑い中でしたが、子ども達は交通安全に気を付けながら、楽しく探検することができました。

算数力テスト・読み聞かせ活動(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は26日に、算数力テストを実施しました。難しい問題も、あきらめずに最後まで取り組んでいました。
 また27日には、ホタルの森の皆さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちはじっくりと話を聞き、楽しく過ごすことができました。また読み聞かせをしてほしいと子どもたちが話していました。

交通安全教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、体育館で交通安全教室を行いました。
 指導員の方に、交通事故に遭わないための約束や、横断歩道の渡り方について、丁寧に教えていただきました。みんなしっかり話を聞くことができました。
 これからも、安全に気を付けて過ごせるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月別の主な行事予定
2/2 新入生保護者説明会
クラブ・部活動
2/8 クラブ