12/8 読み聞かせを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、にじの会の皆さんによる読み聞かせが行われました。1、5、6年生のそれぞれの教室で読んでいただきました。しかけのある大きな絵本だったり、クリスマスにちなんだお話だったりと、子供たちは真剣に耳を傾けていました。

12/7 振り子の実験を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科の授業では、振り子の実験を行っています。糸の長さを変えたり、おもりの重さを変えたりしながら、実験を行いました。サイエンスサポーターの先生から、アドバイスを受けながら、実験装置を準備しています。

12/6 保健の学習とふれあい班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生では、保健指導として、思春期の成長について、養護教諭が担任と一緒に授業を行っています。また、昼休みには1年生と6年生のなかよし班活動が行われました。それそれの学級で、タブレットパソコンを使って、クイズやプログラミングを6年生が1年生に教えてくれました。

12/5 町探検の発表の準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の町探検が学習したことをグループごとにまとめています。画用紙にまとめたり、タブレットパソコンでまとめたりと、それぞれのグループで工夫しています。お店の方に教えていただいたことをクイズにしている班もあります。準備ができた班は、発表の練習をしています。

12/2 12年後の私

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では、「12年後の私」をテーマに作品作りを行っています。今日は、講師の先生から紙粘土の着色の仕方や形の作り方を教えていただきました。子供たちは、12年後に自分がどんな職業についているか、自分の将来の夢を膨らませながら、作品作りを進めていました。どんな作品が完成するのか、楽しみです。

12/1 食に関する学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、食に関する学習として、「まかせてね 今日の食事」の学習を行いました。栄養素のはたらきについて復習をしてから、子供たちは一食分の献立を考えていきました。主食、副食など、栄養のバランスを考えていきました。次の時間には、冬休みに実際に家で作る献立を考えていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31