保健指導自分の手に専用ローションを塗り,手洗いをします。その後,手洗いチェッカーに手を入れると,洗い残しのある部分を確認することができます。 自分の手の洗い残しを見た子どもたちからは,思わず「やばい。」の声が。「指と指の間が残ってる。」「指はきれいだけど手のひらに汚れがある。」と,洗い残しを視覚化できたことで,自ら課題に気付くことができました。 市教委の決定により,1月31日(月)から2月10日(木)までを臨時休業とし,リモートによる学習指導を行います。ご家庭でも引き続き検温や手洗いに努めていただき,不要不急の外出は控えてお過ごしください。 新入生保護者説明会学校生活を楽しく送ることができるよう,入学までに準備していただきたいことについて,1年担任や養護助教諭から説明を行いました。 4月の入学まで,あと数ヶ月。お子様と一緒に楽しみながら準備を進めていただければと思います。職員一同,入学を楽しみにしております。 説明会にご参加いただきましたPTA執行部,交通安全母の会,育成会の担当者の皆様には,大変お世話になりありがとうございました。 避難訓練(原子力対応)地震や火事等の災害時は屋外へ避難しますが,原子力災害時は,屋内へ避難します。また,体内や室内に放射線を取り込まないよう,手洗い・うがいをし,上着や帽子を脱ぐなどの対応が必要になります。 子どもたちは,担任の指示を聞いて真剣に訓練を行っていました。 朝のあいさつ運動強化週間これは,よりよいあいさつができる学校を目指して,丘の仲間委員会が企画した活動です。高学年を中心にボランティアも増え,たくさんの人数であいさつをしています。また,登校時に元気にあいさつができていた人には,堀口小キャラクター「ほりP」のシールが送られます。判定は,いつも率先してあいさつをしている丘の仲間委員会の児童が行います。 シールは胸章に貼ることになっており,元気なあいさつができていることが一目で分かります。 一年で一番寒い時期ですが,朝から気持ちのよいスタートを切ることができています。 クラブ見学(3年生)子どもたちに聞いてみると,既に入りたいクラブを決めている子は少数で,ほとんどの子どもたちは,見学してから考えるそうです。そのためか,どのクラブにも興味津々で上級生の活動を見ていました。 見学の始めと終わりにはしっかりと挨拶をし,きちんとした態度で見学をすることができていました。 学力診断のためのテスト各教室では,鉛筆の音とページをめくる音だけが聞こえています。普段は,撮影のため授業中の教室に入ることがありますが,それも憚られるほどの静けさで,廊下から撮影をしました。それほど,子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。 今後は,つまずきが見られた問題を中心に復習を行っていきます。 夢をもった一年に担任からのメッセージが書かれている教室がいくつかありました。残りの3か月をみんなで楽しく過ごしてほしいこと,進級・進学に向けて目標をもってほしいこと,などが書かれていました。 真ん中の写真は,校務員さんが作ってくださったお正月飾りです。学校内外の環境整備だけでなく,クリスマス時期にはリース,お正月には門松と,季節に合った作品を作ってくださっています。 7日(金)は,雪のため2時間遅れの登校となりました。校庭は,一面雪化粧でとても幻想的でした。職員は,雪かきをしたり塩化カルシウムをまいたりして安全面の確保に努め,子どもたちを迎えました。 子どもたちが,夢をもって,少しでも楽しい学校生活を送ることができるよう,職員一同今年もがんばっていきます。 |
|