持久走大会その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。

持久走大会その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の様子です。

持久走大会その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日と同じように快晴の空の下、2年生4年生6年生の持久走大会を行いました。
 たくさんの声援を受けながら、全力で走る姿に保護者のみなさんも大きな拍手を送っていました。

持久走大会その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の様子です。

持久走大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の様子です。

持久走大会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 良い天気に恵まれ、本日1,3,5年生の持久走大会を行いました。昨年と同じく学校敷地を利用し、学年毎に実施しました。今まで練習した成果を発揮し、自己ベストを目指してがんばりました。この記事の写真は1年生の様子です。

電子黒板の使い方研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童が下校した後、教室を使って職員研修を行いました。内容は先月各教室に導入された電子黒板のいろいろな使い方についてです。
 講師役の先生から使い方を動画で配信し、各教室で実際に電子黒板を動かす研修です。グループ内で教え合ったり、確認し合ったりして、使える項目を増やしていきます。

幼稚園生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、佐野幼稚園・おーくす佐野保育園・なかや保育園から来年度入学する年長児童が69名が来校し、1年生との交流活動を行いました。1年生が生活科でつくったおもちゃで一緒に遊んだり、お土産にどんぐりのコマを渡したりしていました。1年生もお兄さん、お姉さんぶりを発揮して、楽しく活動に取り組んでいました。

幼稚園生給食体験

画像1 画像1 画像2 画像2
佐野幼稚園生が給食の時間を体験するためにやってきました。
助川栄養教諭が給食を作る様子を説明したり、実際の道具を紹介したりしました。
今日のメニューはパンとスープスパゲティ、サラダでした。おいしそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31