なわとび練習

1月14日(金)
5年生の体育の授業は、なわとびの練習でした。
前とび、あやとび、二重とび、はやぶさ
自分の目標達成に向けて練習をしていました。
その後は、クラス全員で8の字とび。「1、2、3、4、5・・・」
テンポよくとべるようになってきました。
終わった後は、手がかじかんでいました。

画像1 画像1

給食 2色あげパンだ!

1月13日(木)
今日の給食はみんなの大好きなあげパン。
献立は、2食あげパン、牛乳、ツナサラダ、ワンタンスープ。
ココア・きなこ味の2種類を味わうことができます。みんなの笑顔と完食した食器を見れば、子供たちの気持ちが想像できますね。
「ごちそうさま」

画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

書き初めを書写の時間に行いました。
今年1年の気持ちを込めて、一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力診断テスト

1月12日(火)
4年生から6年生は、学力診断のためのテストを行いました。
国語・理科のテストを真剣に解いていました。
明日は、算数・社会です。
学習の定着度を確認し、これからの授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

1月7日(金)
昨日の雪が積もって、一面の銀世界。
2時間遅れで登校した子供たちが、早速雪遊びに出てきました。
雪がっせん、雪うさぎ、雪だるま・・・
手が冷たいことも忘れて、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業再開

令和4年1月6日(木)
冬休み明け、授業を再開しました。
放送朝会による校長先生の話で新年のスタートを切りました。
校長先生の話に耳を傾け、教室ではしっかり話を聞いていました。
良いスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吉田神社で奉納太鼓

令和4年1月1日 元旦
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
吉田神社に集まったのは、東石川陣太鼓のメンバー
多くの参拝者の前で、太鼓を披露しました。
厳かな神社に陣太鼓が響きました。
今年も良い年になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

保健だより

その他掲示物

1学年 学年だより

3学年 学年だより

4学年 学年だより

5学年 学年だより

献立表