1/12水 給食【児童考案メニュー】乾物たっぷり混ぜご飯 牛乳 厚焼き玉子 ごま酢あえ 今日は今年度の茨城県「つくろう料理コンテスト」で小学生の部の最優秀賞に選ばれた、長堀小6年男子児童の作品「乾物たっぷり混ぜご飯」を提供しました。「切り干し大根」「昆布」「高野豆腐」「干ししいたけ」と4つもの乾物が使われています。乾物は、様々な栄養素がぎゅっと詰まっているので体によいです。子供たちも「おいしい」と好評で、残量もいつもより少なかったです。「おばあちゃんの味がする」と言っていた児童もいました。職員も「家ではこういう混ぜご飯を作らないから、学校で出るとうれしいですね」と言っていました。ご家庭もそうかもしれませんね。 給食時間には、栄養教諭は3年2組で大豆について食育を行い、実物の大豆や高野豆腐に触れてもらいました。国語の授業「姿を変える大豆」で、大豆製品について学習していることに関連した学びとなりました。 1/11火 給食【鏡開き】ホットドッグ(コッペパン フランクフルト) 牛乳 コールスローサラダ 麦入り野菜スープ ★クイズ 今日は鏡もちを食べる日です。この日を何と言う? A:鏡祭り B:鏡開き C:鏡割り 答えは一番下へ 今日は各地で鏡もちを食べる「鏡開き」です。お正月に年神様が宿っていた鏡もちを食べることで力を分けてもらい、1年の良運を願う行事です。鏡もちを「木づち」を使って細かく割ります。包丁を使うのは、縁起が悪いのでよくないとされています。現代は、真空パックの鏡もちを飾ることが多いと思います。今日は給食時間、3年2組で栄養教諭が食育を行いましたが、子供たちに聞くと「玄関に飾ってあるよ」など約1/3の児童が知っていて、家に飾っているとのことでした。給食では、14日にもちをお雑煮にして鏡開きを行います。 答え B:鏡開き 1/7金 給食【新年のスタート】ごはん 牛乳 切り干し大根入りビビンバ(肉・玉子・ナムル) キムチスープ ★クイズ 韓国料理の「ビビンバ」の言葉の意味は? A:辛いご飯 B:混ぜご飯 答えは一番下へ 今日は新年の給食開始でした。あいにく,前日が数年ぶりの大雪により,職員で歩道や車が通る道の雪かきを行いました。食材の納入業者の皆様も雪道の中,各学校を回って朝早くから配達してくださいました。 今日はとっても寒かったので,できたての給食の温かさが身に染みて感じられたようです。作ってくださった調理員の皆さんにも感謝ですね。今年も子供たちの健やかな成長を願い,安全でおいしい給食作りに励んでいきます。よろしくお願いします。給食時間には,子供たちにも給食室からのメッセージを届けました。 答え B:混ぜご飯 (韓国語で,ビビン=混ぜる,バ=ご飯) 1/6木 一面雪景色です1/6木 学校の始まりです。 |
|