タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

2年生 相手の気持ちを考えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(火) 学級経営アドバイザーの塙先生をお招きして、2年生が、相手を気持ちよくさせる返事や話の仕方を学びました。担任と塙先生の演技を見て、どのような話し方が相手にとって嬉しい話し方なのか考えました。「相手を見て話していた」「大きな声で話していた」「姿勢がよかった」等話すときのポイントを次から次と見つけることができました。また、すぐに返事ができないときは「考え中です」「分かりません」と伝えることも学びました。相手を意識した話し方をしっかり学習することができた2年生です。学習したことを生活の中でいかしていきたいです。

2年生 やさいを育てよう

画像1 画像1
5月8日(水) 2年生が生活科の学習でやさいの苗植えに取り組みました。自分の好みのやさいの苗を購入して、植木鉢で育てます。やさしく苗を植木鉢に移し替えて土を入れ、最後にたっぷりの水をかけていました。やさいの種類を質問すると「ぼくはピーマン」「わたしはミニトマト」「キュウリだよ」「トウモロコシなんだ」と自慢のやさいの紹介をしてくれました。大きく育つのが楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30