4月 食物アレルギー対応・嘔吐処理研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の職員研修で養護教諭と栄養教諭が講師となり、食物アレルギーの対応として「エピペンの使い方」「給食の除去食の対応」や、「嘔吐物の処理の仕方」などを実際にロールプレイングで学習しました。子供たちに安全安心な学校生活を送ってもらうため、先生たちも実践的な訓練を重ねて学んでいます。

4/23火 第6学年 プロから「ドライフルーツ作り」を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第6学年が総合的な学習の時間に、アントレプレナーシップ(起業家精神)教育の一環で、株式会社「ORIGINESS」取締役、マンマカフェ店主、野菜ソムリエプロとして、茨城でとれる果物などを使った製品化をされている、田野島 万由子様(つくば市在住)を講師にオンラインでドライフルーツ作りを学びました。これは、子供たちが「地元の特産物のいちごなどを使った製品を販売して地域の魅力を広めたい」という思いを実現するために行っているものです。講話では、日本で国産食材を使って売られているドライフルーツは約1%と貴重なものであること、果物を乾物にすると保存性が増すことや、売るために必要な知識、第6次産業化についてなど、幅広くお話いただきました。子供たちは真剣にメモをとって、講話を聞いていました。実際に、子供たちが製造して販売するとなると、保健所の許可など衛生面で課題は多々ありますが、どこまでできるか、これから試行錯誤してチャレンジしていってほしいと思います。田野島様、本日はお忙しいところ、ありがとうございました!

4/9火 令和6年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。

あいにくの雨模様でしたが、大きなランドセルを背負って、60名の新入生が元気に登校しました。
受付でコサージュを付けてあげていたおにいさんやおねえさんも新入生を見て思わずにっこり。

式では元気な行進と、大きな声でのお返事。
これからの楽しい学校生活への期待が感じられました。


4/8月 令和6年度前期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度前期始業式の様子です。
新しいメンバーと一緒に並んで、みんなやや緊張気味です。

式の中で、6年生と9年生の作文発表がありました。
今年度の抱負や、行事への意気込みなど、自分の考えをしっかりと話すことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 9年振替休業日
6/6 引渡訓練(全学年)
6/11 尿検査(2次)

お知らせ

学年だより