4/28木 7年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7年生が交通公園に交通安全教室に行ってきました。まずはじめは、全体で「ぶたはしゃべる」の合い言葉の元、自転車の整備や道路での走行の仕方について確認します。そして、次は学級毎に路上走行と決められたコースを走るジムカーナの実践練習です。自転車に久しぶりに乗るという生徒も多く、みんな苦労しながらもがんばりました。
 自転車は車両で責任があるというお話もいただきました。ルールを守って安全にですね。

4/26火 3年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が交通公園に交通安全教室に出かけてきました。本年度初めてのバスの移動でみんな嬉しそうです。教室では、自転車の点検や通行の仕方、合図の出し方を教えていただきました。また、その後は外に出て、実際に自転車に乗って練習です。先生方にアドバイスをいただきながらがんばりました。
 これから自転車を乗る機会も増えてきますので、安全にですね。

4/23土授業参観・PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。本当にたくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。授業参観では、1年生から9年生まで緊張しながらもどこか嬉しそうに学習に取り組んでいる姿を見ていただくことができました。また、総会や懇談会にもそのまま多くの皆様に参加していただき、保護者の皆様の温かさを改めて感じました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。また、初代PTA会長、1年間ありがとうございました。

4/7(木)第2回入学式

本日、59名の1年生を迎え、入学式を実施しました。教室では、緊張した様子でみんなしっかりと話を聴くことができました。また、式においても保護者の皆様に見守られ、立派な態度でした。明日からの学校生活が楽しみですね。式に代表として参加した9年生は、昨日の準備から、当日の受付、誘導までさすがは最高学年という活躍でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/6(水)本年度の活動がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ令和4年度の教育活動がスタートしました。新任式では、新たに10名の教職員を迎えました。また、始業式で行った担任発表では、自然と児童生徒から拍手がわき起こりました。各学級でも新しい友達、先生との出会いに緊張しながらも、みんな目を輝かせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30