1/19水 2年生町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が町探検に出かけました。今回は希望する平磯・磯崎・阿字ヶ浦の方面別に分かれて班別に出かけました。保護者の方々に協力をいただき、班毎に引率をしてくださいました。コミュニティセンター、郵便局、グランピング施設、ホテル、洋品店、干しいも生産・販売会社を訪問し、インタビューをします。お仕事の内容やご苦労、お店の歴史などについて質問をしました。初めてお会いする方々とやり取りをすること、地域にある施設やお店などのよさなど、改めて地域のよさを感じたようです。
 協力してくださった地域の方々、保護者の方々ありがとうございます。次年度もこのような取組を推進していきますので、ご協力をお願いいたします。

1/14金 1年生凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も天気はよかったですが、冷蔵庫のような寒さで、風も強い1日でした。そのような中、1年生は自分たちの手作りの凧を使って凧揚げにチャレンジです。風が思ったよりも強く、悪戦苦闘していましたが、徐々にこつを掴んでいきます。自分の凧が揚がるのはうれしいですね。

1/6木 一面雪景色です

画像1 画像1
お昼過ぎに降り始めた雪がグランド一面に。本校は海に面しておりますので、雪は降らないと思っていたのですが…明日は市内一斉で2時間遅れの登校となりました。皆さん気を付けて登校してください。

1/6木 学校の始まりです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わり、今日から学校がスタートです。校舎には久々に児童生徒の元気な声が響きます。教室では、冬休みの出来事を振り返ったり、新年の目標を決めたりと活動がスタートです。本年も児童生徒、みなさんにとってよい一年となりますように。

12/24金 冬休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日からは、冬休みが始まります。今年最後の登校日に全校集会を行いました。いくつかの委員会からは、これまでの活動、今後の活動について発表しました。また、併せて表彰も行いました。校長より賞状を受けた児童生徒は、感想や今後の目標を力強く発表しました。今年を締めくくるにふさわしい態度で参加することができました。
 皆様本年はたいへんお世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。

12/23木 みんなで大掃除です。

いよいよ今年の登校も明日を残すのみとなりました。早いものです。今日のロング昼休みの時間は、全校で大掃除に取り組みました。前期課程の児童も、後期課程の生徒も熱心です。長い廊下もこの通りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/22水 5年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の球技大会を行いました。これは体育の時間に行ってきたハンドボールの学習のまとめとして行いました。「投げる」ことは、体力の課題ともなっておりますが、みんなゴールをねらって、勢いよくボールを投げ込んでいます。大会としても他のチームを応援するなどたいへん盛り上がりました。

Bブロック縦割り清掃

画像1 画像1
12月13日(月)Bブロック(5年・6年・7年)での縦割り清掃が実施されました。
今回で3回目のBブロックでの縦割り清掃に、児童・生徒達も素早く活動に取り組んでいました。異学年で協力し合いながら、互いにしっかりと協力し合っていました。

12/17金 8年生スポーツ祭代替行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生憎の雨で体育館での実施となりましたが、8年生のクラスマッチを行いました。障害物競走や陣取り、ドッジボールと時間を忘れて、夢中になって、みんな笑顔です。今年もいよいよあと僅か、来年は最高学年の9年生です。みんなに期待しています。

12/16木 福祉委員美乃浜学園駅清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福祉委員会では、児童生徒の発案で美乃浜学園駅等の清掃を行いました。前期課程の児童と後期課程の生徒が一緒に協力して清掃活動に取り組みました。海浜鉄道の方もいらっしゃって、感謝のことばをいただきました。

12/16木 6年租税教室

6年生では社会科の学習の一環として、市民税課の職員の方々をお招きして租税教室を行いました。教室では、1億円の入ったジュラルミンケースの重さを体感し、ひたちなか市の税金はこれが250個分であることを知り、びっくりしていました。また、「税金のない世界はどのようなものか。」など映像資料を視聴し、感想を伝え合いました。税金がなかったとしたら、こういうこともできないのかと改めて税金の大切さを感じたようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

12/15水 Bブロック(5〜7年生)スポーツ祭代替行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Bブロック(5年生から7年生)のスポーツ祭の代替え行事を行いました。今回はドッジボール、リレー、ボール運びリレーの3種目で競いました。3学年一緒になって、夢中で取り組んでいました。学年をまたいで一緒に行える本校の魅力ですので、今後も生かしていきます。

12/14火 校内研修を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市教育研究会と共催で研修会を実施しました。市内の小中学校からも多くの先生方に参加していただきました。公開授業は、1年生、8年生、9年生で実施しました。どの児童生徒もタブレット端末を上手に使って、国語や理科、技術の学習に取り組んでいました。講師の先生からはこれからのICT教育の推進についてなど、さまざまなご示唆をいただいました。

12/11土 沢田遊水地・スカシユリ自由研究

沢田遊水地・スカシユリの自由研究に取り組んでいる7・8年生の生徒が海浜公園でスカシユリ・沢田遊水地での活動に取り組みました。午前中は砂丘圃場にて作業を、午後からは沢田遊水地での生き物調査を行いました。12月での活動でしたが、多くの生き物を観察することができました。写真はアカハライモリです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/10金 7年日光校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足など校外学習の最後を飾るのは7年生です。日光に行ってきました。雪の積もった山、急カーブのいろは坂、茶色の看板のコンビニなど、目に映るものさまざまなことに感激していました。華厳の滝の壮大さ、東照宮での班別活動と満喫してきました。ルールを守って楽しく行動、これからの学校生活でも生かしていきましょう。

12/9木 伝統芸能クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロング昼休みの時間にクラブ活動を行いました。伝統芸能クラブでは、講師の先生をお招きして活動しました。三味線、太鼓、歌唱と助っ人の後期課程の生徒も参加して、少ない練習の機会ですが、上手になってきました。1月23日(土)には市子ども伝統文化フェスティバルに参加する予定です。みんながんばろう。

12/9木 5年薬物乱用防止教室

 5年生では、薬剤師の先生をゲストティーチャーとして、薬物乱用防止教室を行いました。病院で処方される薬・市販薬の正しい服薬の仕方やいわゆる危険なドラッグについて、動画や薬剤師の先生のお話から学習しました。子供たちからもたくさんの質問が出て、正しい薬品の使用や危険性を理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/9木 Aブロックダンス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 Aブロック(1〜4年生)のダンス発表会を行いました。運動会の代替えとして、表現に取り組んできました。今回は、保護者の皆様にYouTubeで配信しました。途中強風のため、映像が乱れてしまいすみませんでした。風の強い肌寒い日でしたが、みんな笑顔でよい表情でとても素敵でした。

12/7火 ダンスに伝統芸能に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生のナミナミナダンス、3・4年生の旗を使ったダイナマイトダンスは、発表まであと2日となりました。本番の中庭で練習です。明後日、保護者の皆様には配信予定ですので、お楽しみにしてください。
 また、6年生の総合的な学習の時間に取り組んでいる伝統文化の活動も講師の先生のおかげ様で、三味線、太鼓、歌も上手になってきました。

12/4土 祝 優勝 第16回学校給食甲子園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、東京の日本記者クラブと全国12代表に選ばれた各学校・施設をオンラインでつないだ第16回全国学校給食甲子園決勝大会・表彰式が行われました。本校の栄養教諭・調理員が見事優勝の快挙を成し遂げました。
 会場には、市長、教育長、学校運営協議会委員の皆様をはじめ、多くの皆様が応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。
 学校給食甲子園のHPや新聞でも報道される予定ですので、ぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31