5/31金 給食【1週間前から楽しみにしている給食】

画像1 画像1 画像2 画像2
★給食MENU
 ごはん 牛乳 鶏肉の塩唐揚げ ごぼうのきんぴら じゃがいもと豆腐のみそ汁
★クイズ
 きんぴらの名前の由来は? A:人の名前 B:食材が色々入ること 

 今日は子供たちのリクエスト給食で、特別に唐揚げを提供しました。子供たちのなかには、献立表を見て1週間前から楽しみにしていた子もいたようです。今日もそわそわしている子がたくさんいました。食べ残りもほとんどなく、喜んで食べてもらえたようです。調理員さんも作るのは大変ですが作り甲斐がある給食です。一方で、ごぼうのきんぴらは食べ残りが多かったです。「おいしかった」と喜んで食べてくれる子もいるのですが、苦手な子は多いです。今回は豚肉を入れて食べやすくしました。ごぼうを切ったり、焦げないように炒め煮したりと、手間がかかる料理ですが、子供たちに和食の伝統的な食文化を伝える意味でも提供しています。食経験を重ねて、少しでも食べられるようにしていきます。
クイズの答えはこちら
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 9年修学旅行
4年車いす・アイマスク体験
4〜6年クラブ
2年保護者給食会食会
6/4 9年修学旅行
8年校外学習
6/5 9年振替休業日
6/6 引渡訓練(全学年)

お知らせ

学年だより