5/23木 給食【食物アレルギーがあっても食べられる】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 親子煮 昆布あえ
★クイズ
 小中学生に多い食物アレルギーは? A:卵と乳 B:えびとかに

 ひたちなか市の学校給食では、文部科学省や茨城県の対応方針に沿って、食物アレルギーがある子でも、なるべくみんなと同じ食事がとれるように、アレルギー源に該当する品目が少ない食品を選定して使用したり、医師の診断や指示のもとでアレルギー源を取り除いた「除去食」を提供したりしています。
 今日は卵アレルギーの児童へ、親子煮の除去食を作って提供しました。調理員さんも細心の注意を払って作って、担任も十分な確認をして提供しています。今日は1年生の卵アレルギー対応が初回だったので、給食時間にクラスで他の児童にも食物アレルギーや除去食、おかわりの仕方についてなどを説明しました。
クイズの答えはこちら
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 中央陸上
5〜9年委員会
6/18 中央陸上
6/20 市総体1日目
前期課程:磯遊びAM
6/21 市総体2日目
前期課程:磯遊び予備日
6/22 市総体予備日

お知らせ

学年だより