1/19水 給食【けんちんって?】

画像1 画像1
★給食MENU
 ごはん 牛乳 さばのみそだれかけ しょうがあえ けんちん汁
★クイズ
 けんちん汁の「けんちん」の由来は? A:お寺の名前 B:料理人の名前

 今が旬の脂が程よく乗った茨城県産のさばを使いました。茨城県は全国トップクラスのさば漁獲量を誇ります。今日は、焼いたさばに、ごはんに合うみそだれをかけました。おいしいと好評でした。

★たれのレシピ
 材料:みそ・大さじ1、白すりごま・小さじ1、砂糖・小さじ2、酒・小さじ2、みりん・小さじ2、水・小さじ2
 作り方:すべて混ぜ合わせ、ラップをしてレンジで軽く加熱して焼いた魚にかける。

 「けんちん汁」という名前の由来は、神奈川県鎌倉市の建長寺(けんちょうじ)が由来だそうです。お寺の小坊主が、精進料理として豆腐と野菜を煮込んで作った汁が「建長汁」として日本の家庭料理として広まり「けんちん汁」と呼ばれるようになりました。

クイズの答え A
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31