避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6校時に避難訓練を行いました。放送で危機が発生したことを知り、生徒たちはすばやく教室内に避難しました。その間、職員2人が刃物を持った不審者(警察署の方)にさすまたを使って対応しました。
 その後、体育館に移動して、警察署の方からの講話を聞きました。第三者からの声かけを不審者は嫌うため、学校では積極的なあいさつをすると、防犯効果があること。不審者に出会ってしまったときは、背中を向けず距離を取るといいこと。大声で助けを呼ぶことは相手を怯ませる効果があることなどを教えていただきました。また、代表生徒が、体を拘束しようとする相手に対応する護身術を教わりました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動
3/6 卒業式予行