学校のまわりには.....パート2

 気温が上がって、とても暑い日になりましたが、3年生の社会科の授業での学区探険パート2に出かけました。今回は南コースです。5月末には、那珂湊海浜鉄道に乗って、市内探険に出かける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

満開です

 本校東門付近にある「藤」の花が、紫色のかわいらしい花をつけ、ソメイヨシノの開花からは少し時期をずらして大輪を咲かせる八重桜も満開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二小のまわりに何がある(その1)

18日(水)3年生が社会科で「学区たんけん(北コース)」を行いました。
学区の北側を歩いてみると、水産加工団地や湊線の踏切、しおかぜみなとなどたくさんの施設があることに気付きました。
余談ですが…湊線の踏切は、アニメのスラムダンクに出てくる江ノ島の風景にも似てますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
クラブ・部活動
6/5 福祉体験(4年・点字)
スクールカウンセラー来校日
6/7 防犯ブザー点検日(1〜3年)
6/10 清潔検査
6/11 尿検査(二次)
歯科検診(1・4・6年)