今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉ごはん 牛乳 鰹とじゃがいものごまがらめ からしあえ 若竹のみそ汁
 
 今日は、今が旬の鰹とたけのこを使用した献立です。鰹は、旬が年に2回あると言われています。4〜5月に「初鰹」、8〜9月に「戻り鰹」と言われ、おいしく食べることができます。給食では、角切りに切った鰹に片栗粉を付けて揚げ、素揚げしたじゃがいもと一緒にタレに絡めました。ごはんが進む一品になりました。
 味噌汁には、大きくカットしたたけのこをたっぷり入れました。シャキシャキとした歯ごたえがおいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 水泳学習(3年・5年)
6年出前授業【霞ヶ浦事業紹介】(10:30〜11:15、体育館)
6/4 体力テスト2年(※5年サポート)
内科検診(13:15〜、1年3組、2年3組)〈海原先生〉
6/5 水泳学習(3年・5年)
体力テスト1年(※6年サポート)
内科検診(13:30〜、3年)〈綾邊先生〉
6/6 内科検診(13:00〜、5年)〈藤咲先生〉
6/7 4年福祉体験(手話)
内科検診(13:15〜、2年1・2組)〈海原先生〉