樹木の伐採

 昨日、正門近くの樹木の枝が道路に飛び出しているということで、「森林クラブ」に方に伐採作業をお願いしました。5名の方で作業をしてくださり、あっという間に、樹木の枝がきれいに整えられました。これで安心して遠足のバスも停めることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午前中、今年度第1回目の学校運営協議会がありました。今年度の学校経営案について質疑いただき、経営方針をご承認いただきました。また、昨年度から継続協議となっていた「三世代交流」「地域防災訓練」について、具体策の検討を進めました(写真左)。協議後に、今回は低学年の授業を参観いただきました(写真右)。

大谷グローブ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4校時、5年2組が体力テスト「ソフトボール投げ」でグローブを使いました。計測前の練習のキャッチボールでの利用です。プレゼントされたグローブは3つで、右利き用2つと左利き用1つです。右利き用は大小1つずつ、小さい方は低学年児童にも使って欲しいとの思いが込められています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 尿検査最終
6/28 遠足(6年:東京方面)
7/1 登校指導 クラブ活動 学校運営協議会
7/2 福祉体験4年(手話体験)