ありがとう、石川町プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和39年に建てられた石川町プールが、今年度の開放期間終了をもって閉館となります。建物の老朽化が主な原因なので、今年は特設の更衣室、シャワー、ロッカー、トイレが設置されています。昨年度まで、東石川小は水泳学習でお世話になってきたので、代表して5,6年生がプールへのお礼のメッセージを横断幕にかきました。この横断幕は、今年の石川町プールの開放期間中、フェンスに掲示されています。

おやじの会泉清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(土)8:30からおやじの会のお父さん方7名による、泉の清掃作業が行われました。重機やトラック、バケツすくいなどの手作業を組み合わせ、泥だらけになりながらも熱心に作業していただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
余談ですが、泥にまみれた様々なゴミとともに、大きなどじょう2匹も救出?しました!!

七夕祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も七夕祭りで、東石川陣太鼓の発表が行われました。子供たちは、約2ヶ月の朝練習を続けてきました。校訓「正直・礼儀・親切」の演目で、迫力のある太鼓の音が会場に響き渡りました。観客に感動を与えたり、笑顔にしたりする演奏であったと思います。指導者と保護者のみなさん、子供たち、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 諸会計引き落とし
2/14 縦割り班活動 6年華道体験
2/15 授業参観・懇談会
その他
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日