親子学習会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日体育館で、2年生の親子学習会がおこなわれました。内容は「親子ヨガ」です。講師の先生2名をお招きして、親子でできるヨガをご指導いただきました。心身のリフレッシュや親子のコミュニケーションを楽しむ時間にもなっていたようです。

校外学習(3年)、読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、社会科と総合的な学習の時間の調べ学習のため、3年生が市役所や吉田神社方面に出かけました。市役所では本庁舎や議会棟も見学させていただきました(写真左)。
 昼休みには図書室で、教養厚生委員会の保護者の方々に読み聞かせをおこなっていただきました(写真右)。楽しみにして集まった児童が聞き入っていました。

避難訓練(原子力災害想定)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、中休みの途中から、避難訓練を実施しました。原子力災害の想定です。校庭で遊んでいた児童は、緊急放送を受けて、その場に座って指示に耳を傾けました(写真左)。校舎内への避難指示で教室にもどり、安否確認後は安全担当と学校長の話を聴き、原子力災害での避難への振り返りを各学級でおこないました。最後の話の視聴は、タブレットPCの会議室システム、各教室への映像配信・電子黒板を活用しました(写真右)。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 委員会活動 卒業アルバム用写真撮影(各委員会)
6/27 尿検査最終