4年タブレット学習(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、夏の星座の学習をしています。今日は、タブレットを用いて、自分で調べた資料や写真をGoogleスライドに貼り付ける活動をしていました。作成したスライドは、クラスで共有し、学びを深めていきます。市の情報教育アドバイザーの坂下先生にもご協力いただき、4年生は、新しい学習に興味をもって取り組んでいました。

社会人による書写指導(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書家の大録先生に来ていただき、書写指導をしていただきました。用具の使い方の確認から、書く姿勢、お手本の見方等、丁寧に教えていただきました。今日のお題は「日」。初めて「折れ」を習います。3年生の反応もよく、先生の話をしっかりと聞いて、元気よくのびのびとした文字を書いていました。

アサガオのお世話がんばっています!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が育てているアサガオがすくすく生長しています。葉が大きくなり、ツルも伸びてきて、そろそろ支柱が必要な様子です。
 今日は、大きくなったアサガオの間引きをしたり、生長の様子を観察日記に記録したりしていました。感じたことを、上手に文や絵で表現できるようになり、1年生の成長も目覚ましいです。

プール楽しい!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生のプール学習の様子です。小学校で初めてプール。プールでの約束や入る手順を確認した後、体操→シャワー→プールの順番で入りました。嬉しさと楽しさ、ちょっぴり冷たい水の感覚に、思わず大きな歓声があがる元気いっぱいの1年生です。

真剣に!集中して!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学習の様子です。1組では、AETの先生と一緒に外国語の学習をしていました。今日の課題は「日本のことを紹介しよう」です。Welcome To Japanから始まり、自分だったら何を紹介するかを考えていました。また、2組では、社会科の古墳時代について、教科書をもとに、調べたことをタブレットやノートにまとめていました。どちらの教室も、真剣に、集中して学習に取り組む児童の姿がみられ、教室の空気が凜としていました。

宿泊学習に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日(火)、29日(水)に、5年生の宿泊学習が予定されています。場所は常陸太田市の西山研修所です。運動会後、実行委員会を立ち上げ、学年や学級で計画や準備を進めています。初めての宿泊学習にみんな張り切っています。
 今日は、体育館でキャンプファイヤーの練習をしていました。会の進行やレクリーションの準備など、協力しながら活動していました。
 いよいよ来週です。体調を万全にして臨めるよう、支援していきます。

水泳学習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から水泳学習が始まりました。朝の安全祈願の後、午前に2年生、午後に4年生がプールに入りました。このところの暑さで、水温は十分に高く、児童は久しぶりの水の感触を楽しんだり、気持ちよさそうに泳いだりしていました。体育大好き推進員の平澤先生には、バタ足の仕方や腕の使い方等をご指導いただきました。
 健康管理や安全に気を付けて、楽しく上達できるよう、水泳学習を進めていきたいと思います。

プール直前の職員研修!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、職員研修の様子です。いよいよ来週から、プール学習が始まります。安全なプール学習と、もしものための救急救命の手順を、職員で確認しました。子どもの命を守ることを最優先した研修は、真剣そのものです。安全なポール学習に努めてまいります。

たくさん本を読んでね。図書ボランティアの愛!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、市の図書司書の方と一緒に、図書ボランティアの協力者の方が本校図書室に集まり、子どもたちのために、本のメンテナンス等を行っていただきました。人気のある本はたくさん読まれているため、破れたり弱くなってしまったりした部分があります。そこを補修していただきました。また、回収ボックスの素敵にリニューアルしていただきました。本当に、ありがとうございました。

4年生算数 整数の不思議?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数の学習の様子です。0〜9の整数の表し方について、みんなでそのきまりについて考えながら学びました。この10個の整数でどんな大きな数も表せることにも改めてビックリしていました。また、授業後半にローマ数字の表し方も学び、実際に書くことで、数字への興味が大きくなったようです。

すなやつちとなかよし 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生の図工の学習の様子です。学習の場所が教室から校庭の砂場に移動して、晴天の下で、楽しく学習できました。「すなやつちとなかよし」の図工では、実際に砂に触れ、お山を作ったり、穴を掘ったり、お団子を作ったりしながら、自分の「〜したい」活動を積極的に行うことができました。砂の中の昆虫を見つける児童もいました。みんなで活動し、仲良く協力して取り組むことができた中根っ子です。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中根小には8つのクラブがあり、毎月1回活動をしています。今回は第2回目。前回立てた計画や準備をもとに、本格的に活動が始まりました。
 室内のクラブをのぞいてみると、科学クラブではスライムづくり、工作クラブではプラモデルなど、思い思いの活動を楽しんでいました。
 異学年の友達とも交流できるクラブ活動、児童が主体となって、安全に楽しくできるよう、支援していきます。

朝ご本始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年学級・教養委員の皆さんによる読み聞かせ「朝ご本」が始まりました。
 今日は、低学年の児童対象です。委員の皆さんの読み聞かせに、児童はあっという間に絵本や物語の世界に引き込まれていました。美しい絵や、臨場感のある語り口に、感嘆の声や笑い声も聞こえてきました。
 次回は来月、高学年の児童を対象に行われます。委員の皆さん、今年度もどうぞよろしくお願いします。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中根小では、毎月始めに全校朝会があります。現在はオンラインで校長室から発信しています。今日は、校長先生と生徒指導主事の先生からお話がありました。
 校長先生からは、凡事徹底(あいさつ、掃除、廊下の歩き方等)の確認と、雨の日の過ごし方について、「晴耕雨読」の言葉を例にお話をいただきました。生徒指導主事の先生からは、最近の看護状況から、図書室での過ごし方や、地域の公園での遊び方等について気がついたことと、6月の生活目標についてお話がありました。
 児童は、教室でしっかりと話を聴くことが出来ました。梅雨に入りますが、健康と安全に気を付けて過ごしていきましょう。

4年生、点字体験!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が社会福祉協議会の方をお招きして、点字体験を行いました。この学習は、自分の身の回りにある福祉について興味をもち理解を深めることがねらいです。点字の打ち方をを教えていただき、自分の名前を打つことができました。4年生のこの時期に、体験をとおして、地域・社会へ目を向けた総合的な学習の時間を進めていきます。本校の教育目標にある「よりよい社会をつくる人の育成」を目指し、取り組みはじめたところです。

学校訪問指導がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、水戸教育事務所の先生の学校訪問がありました。学校施設と学級の学習の様子をみていただきました。来校した先生からは「先生と児童の関係がよく、とても生き生きとしていますね」というお言葉と、校内施設も適切に整備されている旨のお言葉をいただきました。子供たちは、いつも通りに、発表や質問しながら、タブレットも活用する姿がたくさん見られました。

一中地区環境部会の皆さんと花植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一中地区地域のふれあいを広める会の環境部会の皆さんと一緒に、3年生が花植えをしました。環境部会で一中地区の小学校を毎年一校ずつまわって、花壇に花苗を植えるこの活動は、今年で33回目になるそうです。
 今日は朝から快晴で、絶好の花植え日和になりました。児童は、環境部会の皆さんとふれあいながら、丁寧にサルビアとマリーゴールドの苗を植えていました。「苗植えって楽しい!」「きれいに出来てうれしい!」といった声が聞こえました。
 環境部会の皆さん、ありがとうございました。大切に育てていきます。

3年生もあいさつ運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
計画委員会のあいさつ運動の輪が広がっています。今日は、1・3・4年生の昇降口に、3年生の「あいさつをし隊」が登場し、元気にあいさつ運動をしていました。写真は、あいさつ運動後に撮ったもので、みんな目が輝いていました。計画委員会の行動に、学校全体が動き出しています。

あいさつ運動が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「心にひびくあいさつを」をテーマに、計画委員会の児童があいさつボランティアを募り、あいさつ運動を展開しています。一人一人があいさつについて考え、そのよさに気付き、行動できるように働きかけていきます。ポスターを作って各学級に配付したり、放送で呼びかけたり、アンケートを活用して振り返りをしていく予定です。
 初日の今日は、あいさつボランティアの児童が昇降口で、登校してきた児童に大きな声であいさつをしていました。ますます元気で明るい中根小を目指して頑張っています。

5年生の総合!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の総合の学習として、日本の伝統芸能を学ぶことを進めています。そのひとつとして、太鼓の体験と演奏に向けての練習を開始しました。講師の橋本先生にご指導いただき、まずは基本的な叩き方を学んでいきます。叩いたときの振動や手応えを、じっかり感じることができた子供たちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30