5年生の総合!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の総合の学習として、日本の伝統芸能を学ぶことを進めています。そのひとつとして、太鼓の体験と演奏に向けての練習を開始しました。講師の橋本先生にご指導いただき、まずは基本的な叩き方を学んでいきます。叩いたときの振動や手応えを、じっかり感じることができた子供たちでした。

スポーツテスト&業間運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生のシャトルランと2年生の業間運動の様子です。3年生は、体育館で自分の力の挑戦するシャトルランを行いました。運動会によって身に付けた持久力を確かめる機会ともなりました。マスクをはずし、全力で取り組むことができていました。また、業間運動として、2年生は走力を高める運動をしました。ボール投げ・固定遊具運動など、学年ごとにローテーションしながら、年間を通しての体力向上を図っています。

大きく育て、わたしの・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生の生活科の学習の様子です。アサガオを一人一鉢で育てています。校庭のヒマラヤスギの下に、1年生の青いプラスチックの鉢が並んでいます。毎朝、登校してくると、アサガオに水やりをすることが日課です。アサガオには、それぞれ「あおいちゃん・あさちゃん・あさがくん」など、自分で考えた名前をつけて、大切に育てています。
生長が楽しみです。

業間運動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり、一段落といったところですが、中根っ子は、次の目標に向かって動き出しています。
 6月に実施される体力テストに向けて、中休み(業間)の時間に各種目の練習が始まりました。50メートル走やボール投げ、幅跳びなどに、学年でローテーションしながら取り組み、運動の仕方や記録の伸ばし方を学びます。
 校庭や体育館に、児童の元気な声が響いていました。これからの成長が楽しみです。

交通安全教室を実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2・4〜6年生の交通安全教室を体育館で行いました。市交通安全課の職員の方々から、学年の実態に合わせてご指導いただきました。横断歩道の渡り方、自動車が止まるまでにかかる距離のお話、自転車の乗り方など、様々な場面での具体的なお話を分かりやすく教えていただきました。「自分の命は自分で守る」ことを、しっかり聞くことができた「中根っ子」です。3年生は、25日に交通公園で実施します。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時に運動会の全体練習を行いました。全校児童が一斉に集まっての活動は、始業式から数えて2回目です。コロナウイルス対策、熱中症対策をしながら、進めています。今日は、開会式の練習で、集合場所の確認や、行進の仕方を確認しました。美しい姿を目標に、礼の仕方、指先を伸ばす、足はかかとを付けつま先は握り拳いひとつ分など、全体で確認しました。多くの児童の活躍の場と、静と動の違いの美しさを目指し、がんばっています。

1・2・3年生の表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年(1・2・3年)の表現運動の練習の様子です。手に小さいポンポンをつけて、両手をを大きく動かしながらのダンス。楽しみながら取り組む姿が見られました。先生たちも一緒に踊り、表現運動の楽しさを伝えなら教えています。

凡事徹底 お掃除編

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大型連休明けの月曜日。お掃除の場所も新しくなりました。それでも、一人一人がしっかり取り組んむことができています。当たり前のことを、当たり前に行う(凡事徹底)を合い言葉に、今年度も取り組んでいます。お掃除も、あいさつも、がんばって取り組んでいる中根っ子です。

運動会全体練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、開閉会式の全体練習を行いました。太陽の日差しがやや強い中でしたが、しっかり取り組むことができました。マスクの着用は、我慢してつけないように、各自判断できるように指導して、練習開始です。開会式ではハニーちゃんも登場し、新1年生は手を振って喜ぶ姿も見られました。児童が主役の運動会、活躍の場を多くつくり、当日を迎えられるよう支援していきます。

明日は運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ運動会の前日になりました。今日は、5・6年生と教職員、PTA役員の方々で運動会の準備をしました。グランドをトンボでならしたり、テントを運んだりと、みんなで力を合わせて準備しました。これも、運動会のスローガン「絆の力 勝利を導け 中根っ子」にある「絆の力」になっている児童の活躍ぶりです。明日が楽しみです。

3年生初めての毛筆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、初めての学習がたくさんあります。理科や社会、総合的な学習の授業、音楽のリコーダーなど… 児童は目を輝かせて取り組んでいます。
 今日は、毛筆での書写の授業がありました。筆や硯、墨、紙といった用具の準備にも一苦労。ドキドキしながら筆の持ち方や墨の付け方にチャレンジしていました。横画の練習に取り組んだ後、漢字の「二」を書きました。堂々とした作品になりました。

運動会の練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、昼休みに、代表児童による紅白対抗リレーの練習をしました。6年生が中心となって、1年生を誘導し、リレーの練習ができました。応援係の5・6年生も、紅白に分かれて、自分たちで練習していました。とても輝いて見えました。運動会まであと3日。表現運動も上手にそろってきています。

文字の練習頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室では、国語の時間に文字の練習をしていました。ひらがなや数字の練習もいよいよ終盤、「はね」や「結び」がある難しい文字の練習にも丁寧に取り組んでいます。先生が、お手本の字を実物投影機から大型テレビに映して、形や筆順を分かりやすく説明していました。
 ひらがなの練習が終了したら、いよいよ連絡帳等を自分で書いていきます。できることが増えていくのは、うれしいですね。

3年生校外学習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生が校外学習で、市埋蔵文化財調査センターに行ってきました。晴天にも恵まれ、畑の作物や花も観察しながら歩くことができました。センターでは、所員の先生から、埋蔵文化財調査センターの紹介ビデオや展示してある遺物の説明を聞くことができました。また、虎塚古墳の墳頂に登ったり、十五郎穴の中に入ったりと、地域の宝物を大切にする心が芽生えるような体験をさせていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31