令和3年度の修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年度の修了式が行われました。
 始めに、代表児童の作文発表がありました。この一年間の思い出やできるようになったこと、新しい学年への抱負などを、具体例を交えてしっかりとした態度で発表しました。
 続いて、校長先生、生徒指導主事からお話をいただきました。校長先生からは、各学年のがんばりを称える言葉とともに、正しい心をもち、世のため、人のために行動できる人間に成ってほしいとの内容を、最近の世界情勢をふまえて分かりやすくお話ししていただきました。
 生徒指導主事の先生からは、春休みの生活の仕方、特に交通事故やネットトラブルに関する注意事項の再確認がありました。
 校長室からのオンラインでしたが、各教室の児童は、修了式の意味をよく理解し、背筋を正したよい姿勢で臨むことができました。

 その後、各教室で、各学年の教育課程が修了したことを証明する修了証(いちょう)の授与式が行われました。どのクラスの児童も、校長先生から立派な態度で修了証を受け取りました。その姿に、一年間の集大成を見たような気がしました。4月から、気持ちも新たにスタートし、様々な場面で活躍してほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31