







新着情報
8/4(木) 児童・生徒会交流会「笑顔サミット」



令和4年度は,新型コロナウィルス感染症の感染対策を十分とり,しあわせプラザ・那珂湊コミュニティーセンターを会場として,開催されました。本校からは,特別活動主任,丘の仲間委員会担当,校長の3名と6年生女子児童(丘の仲間委員会)が学校代表として参加しました。
今年度のテーマは“幸せの共同宣言”〜笑顔でつながる学校づくり〜
全体会では小・中学校の代表校の取組発表がありました。小学校部会では8グループに分かれ,各学校の取組等の発表や質疑・応答を行いました。本校代表児童は,グループの記録係を担当しました。記録と発表の両方を行いながら,「今後取り組んでみたい活動を持ち帰り,9月以降の活動に生かしていきたい。」という思いを話していました。
8/1(月) お世話になりました 〜今日から8月〜

また,21日から29日の期間に,H&Sにて「令和4年度第1回(7月)学校教育活動に関するアンケート」にもご協力いただきありがとうございました。結果等につきましては,後日発信させていただきます。
さて,今日から8月。夏休み42日間の4分の1が終わりました。毎日猛暑が続き,新型コロナウィルス感染症の感染も茨城県内でも増加傾向にあります。堀口小学校の児童の皆さん,保護者の皆様,健康に留意しお過ごしください。※写真は,本校敷地(プール付近)です。
7/25(月) お世話になりました



今回,行動制限のない3年振りの夏休みということで,イベントを企画し,先週の土曜日に実施しました。実施にあたっては,綿密に計画を練り,新型コロナウィルス感染症対策および熱中症対策を徹底して行い,安心・安全に行っていただきました。
「復活!堀小夏祭り〜プールで遊ぼう2022」
短時間ではありましたが,参加した子供たちは,学校プールではこれまで経験したことのないアトラクションで,充実した時間となりました。
7/20(水) 夏季休業前最終日(3)



7/20(水) 夏季休業前最終日(2)


