![校舎 校舎](/swas/data/0810027/f6063df1a022641.jpg)
![](/swas/image/numbers/33/l.gif)
![6](/swas/image/numbers/33/6.gif)
![7](/swas/image/numbers/33/7.gif)
![3](/swas/image/numbers/33/3.gif)
![3](/swas/image/numbers/33/3.gif)
![7](/swas/image/numbers/33/7.gif)
![](/swas/image/numbers/33/r.gif)
新着情報
49 | スロープがつくられます | ![]() |
先日H&Sで配信しました通り、給食室改修に向け体育館脇の南校舎入り口の工事が始まりました。カラーコーンが置かれた場所にスロープが... [2025年2月14日up!] |
48 | 2月14日の給食 | ![]() |
バレンタインデーにちなんだ献立が取り入れられています。 献立 コッペパン 牛乳 肉団子のクリームシチュー オ... [2025年2月14日up!] |
47 | 2月13日(木)の給食 | ![]() |
本日のメニュー こぎつねごはん 牛乳 あげしゅうまい ごまずあえ [2025年2月13日up!] |
46 | 地魚教室 6年生 | ![]() |
那珂湊漁業組合女性部及び市水産課の皆さんが来校し、1組は3・4校時に、2組は5・6校時に地魚教室を行いました。さんまを出刃包... [2025年2月12日up!] |
45 | 元気いっぱいクラスタイム | ![]() |
本日のロング昼休みは、クラスタイムです。鬼遊びやボール遊びなど、各学級ごとに遊びを決め、楽しく遊んでいました。曇り空で寒い中... [2025年2月12日up!] |
44 | 2月12日の給食 | ![]() |
献立 ジェノベーゼスパゲッティ 牛乳 ブロッコリーとチーズのサラダ ドーナツ ドーナツを楽しみ... [2025年2月12日up!] |
43 | 朝のあいさつ運動(保健委員会) | ![]() |
2月12日、今月のあいさつ運動担当は保健委員会です。保健委員会の児童が正門、東門、昇降口の3カ所に分かれ、登校してくる児童た... [2025年2月12日up!] |
42 | これは、なんでしょう 1年生 | ![]() |
1年生の国語科では、話す・聞くの学習「これはなんでしょう」でした。学校にあるものから問題にすることを条件に、問題を決めました... [2025年2月10日up!] |
41 | 魚を食べよう! | ![]() |
2月10日の給食 献立 ご飯 牛乳 さんまのみそ煮 磯香あえ 豚肉と大根の煮物 さんまは骨まで柔らかく煮て... [2025年2月10日up!] |
40 | 冬もたのしいことがいっぱい 1年生 | ![]() |
1年生は、生活科の学習「冬もたのしいことがいっぱい」で、紙皿をつかったおもちゃ「かざわ」をつくり、中庭で遊びました。上手にか... [2025年2月7日up!] |
2024年度
4月 |
|
---|---|
5月 |
|
6月 | |
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 | |
3月 |
|