学校日記

1年生、中学校の授業に慣れたかな?

公開日
2021/04/28
更新日
2021/04/28

その他

  • 205545.jpg
  • 205546.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820012/blog_img/95743744?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820012/blog_img/95744527?tm=20250220101939

 一年生の中学校生活も、はや一ヶ月。教室の授業を覗くとそれぞれの教室で特色ある授業が展開されています。今日は、1年5組の中村教諭の道徳と1年6組の英語の授業を参観してみました。
 道徳の授業では、生徒一人一人が自分の考えを発表したり、自分の意見を黒板に貼る活動がありました。道徳の授業では、友達の考え方を尊重しながら意見交換できる姿を目指しています。
 6組の照沼教諭による英語の授業では、英語独特の母音や子音の発音について説明しながら、生徒たちの前で何度も発音していました。
 英語は中学一年生で得意科目にも、苦手科目にもなりやすい教科です。今年の入学生にも、英語好きの生徒が増えてくれることを期待しています。